もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

大阪・京都へ出かける~3度目の京都府立植物園 8

私が感じる京都府立植物園の魅力、それは、 1 自然の森の中に近い状態の中で楽しめる。イベントや賑々しい催しがなくても植物園として充分に人々が思い思いに過ごすことが出来ること。 2 年代を経た大きな樹がのびのびと存在していること。 3 先にも述べたよ…

大阪・京都へ出かける~3度目の京都府立植物園 7

訪れた日は、お隣の大学が卒業式だったのか、袴姿や振り袖姿のお嬢さん達の姿をチラホラ見掛けましたよ。 振り袖姿でスマホで撮影して貰って、植物園の景色と着物と相まって「めっちゃかわいい!!」と友達同士でわいわいしていたり、ご両親と一緒だったり。…

大阪・京都へ出かける~3度目の京都府立植物園 6

京都府立植物園で私が感激したりはまってしまうのは、単純に綺麗な花が一杯有るからとかそういうのではないのですね。 例えばこちら。 何とカマツカの仲間。常緑。国内発導入種とあります。ニイタカカマツカ。 100周年記念を期にか、Heritage Tree=樹林地内…

大阪・京都へ出かける~3度目の京都府立植物園 5

ラン・アナナス室で2番目位に感激したのがこちら。 花は明らかにツバキ。葉っぱが大きめ。 ツバキである証拠に、花びらは根元でくっついたまま、花ごと落ちています。 なんとベトナムのツバキの仲間、ハイドゥン ツバキなんだって。面白いですね!! 名前は…

大阪・京都へ出かける~3度目の京都府立植物園 4

高山植物室近くに中庭があるんですよ。前はここもアベックが占拠していて二人だけの世界を作っていたのでなかなかゆっくり滞在できなかった・・・。 なんか、自然番組でオーストラリアの映像で見覚えがあるような感じです。バンクシア。 再び高山植物室。 チ…

大阪・京都へ出かける~3度目の京都府立植物園 3

3回目ですが府立植物園にはそのたびに新たな出会いがあるのが凄いですね。 ハナキリン。今も持っている、星野富弘さんの画文集にこの花の絵があって存在感があったのを覚えている。見た当初は星野さんがまだ絵を描き始めた頃で(口で描いているのです。首か…

大阪・京都へ出かける~3度目の京都府立植物園 2

モンゴリナラの近くにはサンシュユの樹があったはず。 黄色い花盛りでした。12月に行ったときは、 2023年12月18日。赤い実が一杯付いていましたね。 ボケも花盛り。樹としては大きい方ですね。実家にもあったけど、まだ健在だろうか? サクラが咲いていた。…

大阪・京都へ出かける~3度目の京都府立植物園 1

中断していた大阪・京都のシリーズ更新再開です。 3月22日、再度午前中は大阪市立自然史博物館を常設展を主に、特別展も再度見た上、その後Osaka Metoroで梅田駅まで、そこからJR特急で京都へ、そして地下鉄烏丸線で北山へと、そう京都府立植物園に向かいま…

思いがけないコレクション

近況についてはこことFacebook(友達となっている方のみ)のみXにはリツィートですが、この件に関してコメントくださった方々、ありがとうございました。 家人などを中心に諸々の対応があるものと思います。 さて、家人や義父が義母の物を色々整理し始めてい…

お見送り。

義母が逝去しました。 半年前から不調を訴えるも、病院へ行く事は頑なに断ってきていたのですが、今月通院・即入院となるも、1週間経たないうちに容態急変の後、亡くなりました。 緩和ケアに移行する話が具体化し始め、お見舞いなどで再び行かねば、と思って…

無題

少しの間、投稿お休みします。 *早ければ週明けに再開ですが、理由はその頃にでも書きますね。

これから起こりうることに。

これから起こりうる様々な事に向かえるように、どうか私に力を下さい。 ブログのフィールド更新などは普通に行っていきます。

大阪・京都へ出かける~長居公園について

さて、今回の目的は大阪市立自然史博物館に出かけることだったのですが、宿泊可能なユースホステルが公園内にあると言うことで、宿泊したのでした。 その長居ユースホステルですが、なんと公園内のヤンマースタジアム長居の中にあったのでした。スタジアムの…

大阪・京都へ出かける~大阪市立自然史博物館へ:常設展も!!

1泊後、京都に向かう前にもう一度訪れた大阪市立自然史博物館。 特別展をもう一度見たいのと、折角来たので常設展も観なくてはね! 博物館は、長居公園内の植物園と同じ入り口に。 平日でしたが、会館前に待っている人が何人か。 大阪市立自然史博物館の入…

大阪・京都へ出かける~大阪市立自然史博物館へ:特別展を見に!!

X(旧Twitter)で、大阪市立自然史博物館のことを知ることとなり、なんとなく楽しそうだナ、と見ていました。 そして現在開催中の特別展がとても面白そうなので、見に行こう!と。 当初日帰りのつもりでしたが、博物館がある長居公園内にユースホステルがあ…

フサザクラが見頃!!愛知県民の森へ その3。

天気は下り坂。戻る頃には雨が降り始めました。 花の頃のフサザクラを遠くに観るとこんな感じ。 飛騨でお正月に飾る「花餅」に似ている!! こちらも花餅な感じがしますね。 私の大好きなカツラと近い種だそうですよ。 アセビ。 駐車場近くのキブシ。 家人は…

フサザクラが見頃!!愛知県民の森へ その2。

いつも一人で、人気の無い時などは、このあたりまでにして戻ることが多いのですが、今回は家人もいるので、折角なら亀石の滝まで行くことに。 ニホンシカの糞。 何と、フサザクラ。亀石の滝に向かう途中の沢沿いにも結構あることが分かりました。 いや、葉っ…

フサザクラが見頃!!愛知県民の森へ。

そして3月17日。 この時期、気になるのがフサザクラの開花状況。 3月中旬頃が時期のようで、それを過ぎてしまうと既に遅し、という感じになってしまいます。寒の戻りはあったものの、まだこのころは春は今年も早く進んでしまうのでは無いか、と思っていまし…

3月海上の森自然観察会 その3

ここで竹の話題になる・・・。 大分手持ちのデジカメがガタが来ていました・・・写りも今一つ。 ヤダケだったかなぁ?葉の出方などについて話しています。 竹藪にいたからか、Sさんにマダニがくっついていた!! アカシデは花盛り。赤い房状のがそうです。 …

3月海上の森自然観察会 その2

コースはいつもの駐車場~物見山途中まで~里山サテライト~林道~戻りでした。 花までもう少しのネコノメソウ。 こちらもホソミイトトンボで良かったと思います。 ムラサキシジミ。なかなか翅を広げてくれなかった・・・。 イヌガヤだったかな、確か痛くな…

3月海上の森自然観察会

3月16日に早春の海上の森へ尾張自然観察会定例観察会参加でした。 このころはそこそこの暖かさだったような。 集合場所でカミキリムシの話題に。 参加者さんそれぞれの憧れのカミキリムシがいるようです。 オオカメノキの冬芽がほころんで、開花スタンバ…

豊かな花の世界を是非!!7日まなざし自然観察会です!

View this post on Instagram A post shared by urikaede (@urikaedeyadorigi) www.instagram.com 下見はやはりあると良いですね!! 様々な準備が出来る!! 当日の様子は開けてみないと分からないこともありますが・・・。 連絡先は norikom☆mbd.nifty.com…

変わっていく世界・変わらない世界

フィールド巡りの更新、画像も一杯でなかなか進まない(苦笑)。 3月末から今のこの時期も、季節が動く様を見に出ることが多くて忙しい。。。 今のような逍遙につながるきっかけになった森は今でも通っている。 しかし毎春出ていたあの生きものはいまはすっ…

3月の葦毛湿原探鳥会

久し振りに東三河野鳥同好会主催の葦毛湿原定例探鳥会に参加しました。 前日博物館ボランティア研修の帰りにみぞれが振ってきて驚いたように、 この日も冬に逆戻りしたかのような寒い日で、真冬様のジャケットと帽子、手袋をしての探鳥会参加でした。 長尾池…

3月3日のまなざし自然観察会の報告(ブログ版)

3月3日のまなざし自然観察会ブログ版の報告です。 (もしかしたら今後はインスタ報告をリンクに貼るのみにするかもしれません。) 参加者はWさんとSご夫妻3名。ありがとございます!! 少し春の花々も咲き始めだした頃となりました。 オガタマノキの花も咲き…

フェンネルが好き!!

野菜だけでは無くて、肉も食べます!! 好きな野菜として、フェンネルがあります!! 大分前に高師で「くくむガーデン」という野菜を売っているお店があったのですが、そこで初めて知って買って、料理してみて気に入りました。 しかし、なかなか売っていなか…

2月のご近所の自然観察(ご近所の自然観察) 続き2

2月28日。 午後から自然史博物館のボランティアの集まりに参加だったので、いつもより早い時間にご近所巡り。気温測りは3回が原則なので今回は行いませんでした。 あっちこっちでヒサカキの花のスガキヤラーメンみたいな匂いが。 東三河の春!! 頑張るコナ…

2月のご近所の自然観察(ご近所の自然観察) 続き

2月18~24日は諸々あって出られずにいましたが、 2月25日。日曜日で、しかし雨でしたが「目一杯歩いた!!(フィールドノート記)」日でした。 キャベツ畑の中に大きく生長したウサギアオイかな? 暖かかったんだねぇ。ここまで育つことが出来たので。 N池土…

2月のご近所の自然観察(ご近所の自然観察)

これ書いている3月25日。このまま暖かい春になって行ってしまうのか、と思いきや、寒い日になったりで、なんだかんだ言って暦の帳尻が普段通りに近い形に合わせられた感じですね。 2月のご近所巡りはどうだったかと言えば・・・。 2月10日。 前日が、、、そ…

4月のまなざし自然観察会と、豊橋公園Tree Tree Toursの案内です。

View this post on Instagram A post shared by urikaede (@urikaedeyadorigi) www.instagram.com View this post on Instagram A post shared by urikaede (@urikaedeyadorigi) www.instagram.com まなざしは、ゆったりした自然観察として、 豊橋公園Tree T…