もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

2023-01-01から1年間の記事一覧

2023年振り返って。今年もありがとうございました。

モンゴリナラの話題まで書いて、2023年の更新は一区切り、とします。 大掃除もせず、何やってんだか(苦笑;)。 今年は様々な実りがあった1年だったと思います。感謝しています。 まず、今年の3大ニュースから。 京都府立植物園 各地と同様、再開発問題が起…

正真正銘の、モンゴリナラを見付けた!そして運命のご対面? その2

長くなってしまうので、前の記事と二つに分けて、リンク消そうと思ったのですが上手く出来ないのでこちらにも貼っておきます。 morigaiisutekisizen.hatenablog.com morigaiisutekisizen.hatenablog.com www.jstage.jst.go.jp さて、2つめのリンク記事でも紹…

正真正銘の、モンゴリナラを見付けた!そして運命のご対面?

去年から、位置づけがどうなのか考えてみていた、モンゴリナラ・フモトミズナラの事。 こちらのブログでも記事にしていたのでした。 morigaiisutekisizen.hatenablog.com morigaiisutekisizen.hatenablog.com www.jstage.jst.go.jp これまでの身の回りの出来…

12月9日のまなざし自然観察会の報告(ブログ版) その2

画像は下見の時のものもあります。 また実際のコースと順序が少し違っているかも知れません、悪しからずご了承を。 アカガシは、どうやら三の丸会館そばにももう1本あるようです。 それらしい落ち葉も発見。でもドングリは?? アラカシと一回り大きいドング…

12月9日のまなざし自然観察会の報告(ブログ版)

12月分に来ました~。 まなざしは書いておきましょう。12月9日のまなざし自然観察会の報告です。 豊橋公園で危険木伐採の作業が始まり、対象僕が75本ほど伐採され始めています。 そんな辛い様子を見ながらの観察会でした。 今回のテーマは「豊橋市役所・豊橋…

サネカズラの実の変化

折角なので、近所のサネカズラの実の変化の様子を。 2023年11月8日。色づき始めたところ。 2023年11月16日。ほぼ色づく。 2023年11月22日。良く見ると16日よりも濃く、深いルビーの色合いになっています。熟してきたんだね。 2023年11月30日。ということで、…

11月のご近所の自然観察(ご近所の自然観察) 続き4

来年はもう少し近所の物は画像絞りたいですね。更新の仕方まだ模索しそうです。 11月30日。 アキニレの実もそれらしくなってきました。カワラヒワの大好物。 ナンキンハゼは紅葉が綺麗です。あまりあって欲しくは無いらしい、中国産の樹ですが。 ツタの紅葉…

11月のご近所の自然観察(ご近所の自然観察) 続き3

11月22日の様子。 大分センニンソウの実が「仙人草」らしくヒゲが展開してきました。綺麗ですね~。 ヒメユズリハの実も黒く熟し始めてきました。 やっぱり勢いづいてきた感じで咲き始めましたよ~。モミジバヒメオドリコソウ。 ハゼノキの紅葉を撮ったらし…

11月のご近所の自然観察(ご近所の自然観察) 続き2

11月16日の様子。 スベリヒユ。真夏の雑草、と言うイメージですが、11月のこんな時期にまで見るのは初めてな気がします。単に気付いていなかっただけなのか? アキアカネです。 まだ奥の実は青いねぇ、サネカズラ。 先週見た実は綺麗に色づいてきました。 こ…

11月のご近所の自然観察(ご近所の自然観察) 続き

8日の続きです。U大池に来たら、、、 護岸工事があるんだ。 回覧板は義父母のところで止まってしまってあまり見る機会が無いので。 後日市役所担当部署に内容を聞くことが出来ました。2月末までの予定。 カモは見られるのかな~(反対側の土手からでしか見るこ…

11月のご近所の自然観察(ご近所の自然観察)

年内どこまで更新出来るかな・・・? 11月のご近所巡り。 11月8日。色々地域の行事等で忙しかった後ですね。 ハクセキレイ。お顔がやや黄色目なので若鳥かな? フェンスに咲いていたセンニンソウが実になりました。 まだ白いおひげは展開されていない。展開…

間宮さんの最新記事。

前の記事に取り上げた県について間宮さんが新しく記事を書いています。 agrifact.jp ここでは多くは触れないですが、 食と発達障害を関連付けたがる方の動きには当事者を思っての言動は感じられず、ただ運動のためのロジックにしか考えていないのじゃ無いか…

自然派の方が崇めている市長がいる泉大津市で起こっている出来事

自然派の方が好意的に見ておられ、要望を出すのにも参考にされている、泉大津市長南出さんという方が見えます。 今回書く自然派、とは、生物好きで生きものの住処の湿地や森の再生に取り組んだり、調査したり、生物多様性の実現を目指す方ではなく、 余分な薬…

4年ぶり、2度目の本宮山でした! その2

皆さんは、山登りというとひたすら上を目指す歩きなので、その合間に自然を見るという感じです。 コハウチワカエデですね。チドリノキもエンコウカエデもありました。 割りとカエデの仲間があるのです。 (種類の多さはかつて連れて行ってもらった面の木峠が…

4年ぶり、2度目の本宮山でした!

11月28日。 この日は、4年振り、2度目の本宮山へ、地域の町内の山登りグループの方の企画で出かけていくことが出来ました。 丁度4年前の2019年に、同じグループの所で参加で、初めて出かけていったのでした。 11月3日の町内の文化祭打ち上げで山は行かないの…

晩秋の田原蔵王山 その2

頂上から降ります。 時期過ぎたからなのか、それとも?去年よりもヤマボウシの紅葉の彩りは今一つでした。 ナンキンハゼの葉っぱも散っています。 タイサンボクの実が。 これはカマツカですね。紅葉の色合いはほぼ満点。 コナラの黄葉です。 メギがあって、 …

晩秋の田原蔵王山

11月26日、ようやくスダジイの様子を見に、出かけることが出来た田原市蔵王山でした。 権現の森で。 腐朽して撤去され、再建が望まれていた鳥居が出来ていました。 あっても無くても、、どちらでも良いのですが。 スダジイ探しましたが、今年は並作でした。 …

こんな人間に票などを入れるべきでは無かった

松本零士先生の作品「宇宙海賊キャプテンハーロック」には地球の首相が登場する。 どんな経緯でなったのかは明らかでは無いが、今地球に地球外生命体マゾーンが侵略しつつあるという状況でも、まるで気に止めるでもなく、ゴルフやドックレース、野球観戦に忙…

愚かで不誠実な現市長にこの歌を捧げる

www.youtube.com なんと、ザ・ウェイラーズが再始動しているらしい。 ボブのファミリーはいないみたいで、歌っている人は息子では無いのかな? しかしメンバーには元ウェイラーズのアストン・バレットのジュニアがいるらしいです。 リタさんはこのことを了承…

各会報バックナンバー片付けから

次から溜まっている通常更新に。 今日も内職ですが、その前にたまりに溜まって積んだままになっていた会報の整理を途中までかかりました。 ぎゃ~~~~2021年くらいから放置状態!! まずは号がある各会報を発行順に集めて、それぞれの所に紐閉じ これだけ…

全くの我が儘もダメではありますが・・・。

ameblo.jp 確かに、「善の押し売り」には気をつけたいところですね。 上手くスルーする技術も。

ボブ・マーリィ聴くクリスマス

久し振りにボブ・マーリィのCD取り出し聴いていました。 Africa Unite The Singles Collectionは初期と後期の曲をほどよく収録しているので、ボブ・マーリィ初めて聴く人にはお奨めですね。 ボブにはまったきっかけは、大分前にもめ事に巻き込まれて、それも…

ひっそりと。

去年の方がデコは良かったかな・・・。 今年も家でのクリスマスイブ。 定番のビーフシチューとサラダとケーキでした。 この日帰ってきた息子は今回も沢山食べてくれましたよ。 ケーキも3切れ!! スポンジ焼くのは案外難しくないですが、デコレーションは無難…

秋の愛知県民の森 その3

戻り途中で何カ所かで川辺を眺めて過ごしたりしつつ、、 カシの仲間のドングリ。 ふかふかの毛の有る殻斗が特徴。 実なりは豊作の模様。 オオツクバネガシかな、と見ていましたが、インスタグラム投稿で「ツクバネガシだと思います」とのコメントを頂きまし…

秋の愛知県民の森 その2

次に訪れたのは、黄葉が始まっているだろう、11月23日でした。 着いたらヤブコウジが赤い実を付けてお出迎え。 海上の森にもあるウリカエデが黄葉していました。 こちらはこんな色合いに。 祭日ということもあって、人の入りはそこそこあって、今日は亀石の…

秋の愛知県民の森

10月と11月の後半に、愛知県民の森へ行って来ました。 愛知県内には色々素晴らしいフィールドがありますが、私が好きな場所はやはり前記事の瀬戸市海上の森と、新城市のこの愛知県民の森の2つだと言えます。 共に公共交通機関で通うことが出来る場所。 前者…

11月の海上の森自然観察会参加。 その3

楽しい林道歩きは続きます。 ヤブムラサキを見ていたのでした。実は下向きに付く。 お昼のお弁当は外で。自家製カキの実チップス頂きました。美味しかったです! 晴れ、とはいえないまでもそれほどどんよりでも無い天気。 ウリカエデもまだ黄葉しきってはお…

11月の海上の森自然観察会参加。 その2

四つ沢から篠田池に向かって登っていきます。 ムラサキシキブの実が成っています。 篠田池に入る道の手前で、「ええ~~~っっっっっ!!!」という参加者さんの歓声が!!何か見付けたのか!! ・・・と思ったら、何と、 スマホのニュースで羽生弦元選手の…

11月の海上の森自然観察会参加。

11月18日、黄葉が始まった?海上の森に出かけていきました。 尾張自然観察会定例参加。今回で3回連続参加達成!! 昔は毎月1回、最盛期は毎週末くらい、通っていた森ですが、ここしばしは飛び飛びだったので、通える頻度が上がったのですね。 まだ葉っぱの青…

ということでエモいの行ってみましょうか。

www.youtube.com お好みあるかも? 私も踊りたくなるときありますよ。 アオイヤマダさんのようなカッコはしないし無理だけど; 大胆不敵♪大胆不敵♪大胆不敵♪