もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

カモはやってきた、しかしアカトンボは1頭のみ(ご近所の自然観察)

良いお天気で、内職もない日ですが、昨日今日は家にいると決めています(片付けや読むべき本、家事諸々溜まっているため;)。

ブログ更新もその一つ(^^;)

11月6日のご近所めぐりの様子です。

内職のないお休みの日に、ご近所めぐりに行くことが多いです。

f:id:morigaii:20201109122144j:plain

この日は良く姿を見かけた。

まず出会ったのは、シジュウカラ。M池の樹に3羽ほどいました。

f:id:morigaii:20201109122313j:plain

樹はムクノキだね。実を食べに来たのだろうか(中の種子は結構大きい;)、それとも虫狙いかは分からず。

f:id:morigaii:20201109122342j:plain

ウバメガシにも青いドングリが。これは植栽ですね。

N池にはコガモが一杯、そしてオカヨシガモマガモの姿もありました。いよいよカモたちのシーズンだ。

カワセミもいました。

f:id:morigaii:20201109122414j:plain

この前の羽根を広げかけたポーズが撮りたかった。

いつも鳥を描くとき、翼を畳んで停まっている姿しか描けていないので、違うのを描きたいのですよ~。

O池で。

f:id:morigaii:20201109122522j:plain

ようやく、コガモ以外の冬ガモがやって来た。オカヨシガモ

この辺で、シロハラの「キュルキュルキュルッ・・・」という地鳴きあり!

渡ってきたのですね!この日がシロハラの初認日に。

ツグミの来る日も待ち遠しい。

f:id:morigaii:20201109122617j:plain

キツネノマゴ

描けずじまいでした・・・。来年チャレンジ。でも随分前に1回描いていたらしいことを思い出しました。

イチモンジセセリはこの日は見られず。代わりに多分はチャバネセセリがいました。意識してみると翅の模様も違うし、色合いも違うし少し小さめだったりしますね。

M池北側へ。

f:id:morigaii:20201109122640j:plain

アオツヅラフジ

f:id:morigaii:20201109122718j:plain

この日のススキ

さて、カモたちはメンバーが揃いつつありますが、この日、目をいくらこらしても、アカトンボの仲間が一向にいない・・・。

辛うじて、小さい方のS池で飛び上がった1頭が見られたのみです。

去年は割と(とはいってもかつてに比べたら少ないですが)いたのに・・・。

心配です。

f:id:morigaii:20201109122754j:plain

選挙期間中でした。

11月8日が投票日でした。別記事で述べようと思います。

U大池に向かいました。

ここでもカモたち増えていましたねぇ・・・。カイツブリもいましたよ。

f:id:morigaii:20201109122828j:plain

君たちも増えてきた。

オオバンも数羽いました。代わりにバンはこのところごくわずかになってしまった。

残りの大きなS池でも、ハシビロガモが来ていました。

f:id:morigaii:20201109122853j:plain

キダチコンギク

f:id:morigaii:20201109122919j:plain

ソメイヨシノの樹にシジュウカラ。以前は近所であまり見かけなかったのですが、この所定着しているようです。

f:id:morigaii:20201109122939j:plain

女の子でした。

高鳴きをするモズは、顔の隈取りが薄い雌でした。

まだヒドリガモホシハジロを見ていません。

一旦家に帰ってお昼ご飯の後、U川も見てみなければね。

続きます。