もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

ご褒美かも。(ご近所の自然観察)

5月15日のご近所巡りの様子です。

5月12日からの、3度目になる、愛知県下での緊急事態宣言が始まって間もない晴れた日でした。

f:id:morigaii:20210604000103j:plain

咲き出しましたね♪

テイカカズラの花が本格的に咲きだし始めました。

これから白い花のカーテンを楽しめる季節。大好きです。

f:id:morigaii:20210604000200j:plain

あっという間に終わり、、早いなぁ・・・。

この前蕾から咲き出す、と見ていたクスノキは、もう花の盛りが過ぎていた。この時期、とある樹の花の頃を狙って絵にしたいと思っても、雑事に紛れて気がついたら過ぎてしまった、と言うことが多いので難しい;

N池で。

f:id:morigaii:20210604000237j:plain

出てきた~;;

今年も現れ、咲き出しましたよ;特定外来種オオキンケイギク。この花の駆除対策を(メリケントキンソウもですが)、行政と市民との協働レベルで抜本的に取り組むことは出来ないのでしょうか?

近所のこちらは、この日、私が出来る範囲内で引っこ抜き放置(移動禁止となっているので)しました。結局目標の全範囲やってしまったので時間がかかった;

でも次の週も取りかかったけどね。

f:id:morigaii:20210604000304j:plain

ナワシロイチゴの、開かない花が開花(笑)

f:id:morigaii:20210604000329j:plain

こちらの赤い実は、ヤブヘビイチゴの実。ヘビイチゴよりも大きくて艶があります。

f:id:morigaii:20210604000351j:plain

大分大きくなってきた。

そろそろこの姿を描かなくちゃ、タブノキ

f:id:morigaii:20210604000424j:plain

サクランボ、だけどきっと苦いよ;

ヤマザクラの実が色づき始めました。所謂さくらんぼ。でも苦いです。

美味しいのはオオヤマザクラの実ですね。ブラックチェリーさながらの味なんですよ。近所では無いけれど。

f:id:morigaii:20210604000716j:plain

次のスタンバイ。

ネズミモチが咲き始めました。

続きます。