もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

学校が休校になった日に、田原蔵王山へ。

次行きます!

先週木曜日に、突如スマホから流れた、全国小中高学校の休校要請のニュース。

そしてその休校が始まった3月2日。

久しく行けていなかった田原市蔵王山へ。

ここしばし、不調とまで行かないですがなんとなく思うように動けない日々、立て直したくてようやく出発でした。

f:id:morigaii:20200302131044j:plain

権現の森

右のスギの色合いが、見る人によってはとても危険な感じです;

f:id:morigaii:20200302131051j:plain

今シーズン花粉の飛ぶのは早いようです。

f:id:morigaii:20200302132219j:plain

新たな鹿威し。

久々に参道を登ります。それほど応えないまでも、やはり体ちょっとなまっているな~、と実感。焦らずのんびり行きます。

降りてくる人の中に、やはりお子さん連れの方、見えますね~。

f:id:morigaii:20200302132439j:plain

おお、貴方は・・・。

ミミズさん(ミミズバイ)ではありませんか~。

f:id:morigaii:20200302132520j:plain

伊勢神宮での観察会で、Mさんにいじめていただいたおかげで(笑)、ミミズバイのセンサー力が付きました!ここも結構ミミズさんはあることが分かった。

タイミンタチバナの方は無いのかな・・・。こんな風にして植物たちも覚えていくんですね!

f:id:morigaii:20200302133044j:plain

アラ~~ヤブツバキ

f:id:morigaii:20200302133051j:plain

見事な枝ですね~??

分かる人には、きっとすぐ分かるのではないでしょうか??

f:id:morigaii:20200302133108j:plain

実は花と枝は別物。

花は正真正銘ヤブツバキですが、枝の方はこの葉脈見れば、分かる人は変なのは良くわかりますよね!そう、枝の方はヤブニッケイなのでした。上手く花が本当に咲いているようにしてあったので感心してしまいましたよ。

落ちていたヤブツバキの花を、他の木の枝先に付けていく遊びみたいな事が何故かここでは良くやってあるのですが、こちらは実に上手くあたかもそこに咲いていたかのようにしてあったのでした。誰ですかね~?

f:id:morigaii:20200302134235j:plain

アセビ

f:id:morigaii:20200302134348j:plain

途中の広場に1本あります

周りには見られず、この樹だけなので、植栽したのかもしれませんね。

ここで一旦休憩、ベンチに座ってヤブツバキに旧蜜に来るメジロたちを眺める。メジロはやはり可愛いですね~。

f:id:morigaii:20200302134430j:plain

セントウソウ

咲き出した春の花。

f:id:morigaii:20200302134811j:plain

こちらはフェイクではありません!

本物のヤブツバキの枝。葉っぱも先とは違うでしょう?

f:id:morigaii:20200302134833j:plain

落ち椿の道を。

ということで続きます。