もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

ふらふらと愛知県民の森

前日の20日に、黄葉の海上の森での観察会に参加し、森からのエネルギーを貰ってきたのですが、「この調子なら、明日愛知県民の森にも行けるかも!」と思えてきました。

昔からの性分ですが、調子の波に乗ったときは、次々色んな事に走っていく感じなんですよね。若い頃は連日のお出かけは良くあったことでしたし。

出かけて一旦帰って、次は日を明けたこの日に行こう、というのは、そこで落ち着いてしまって実はなかなか結局行けなかった、なんてことになったりもする・・・。

今回も、21日ではなくて23日祭日に行く予定でいたのですが、

こうなったら、よし、行っちゃえ~。

f:id:morigaii:20211129190359j:plain

やって来た~♪

ということで、来ました~。

海上の森へはJR,愛知環状鉄道で、

愛知県民の森へはJR飯田線で、

どちらもかかる時間はほぼ同じくらいなんですよね。交通費は海上の森の方が若干かかる;;

朝家を出るのもほぼ同じでした。

緊急事態宣言も明けた愛知県民の森では、休止していたキャンプ場も再開され、日曜日のこの日はそこそこ訪れていた人も多く見えました。そう、今感染の波が少ないこの時期、人がそこそこいた方がここでは割と奥まで行きやすいのです。

どちらも一人でそこそこ行けて、森の中を楽しめる場所。共通するところ、そうでないところ、色々です。

しかし、、ここでもソウシチョウの声が響くなんて~~(涙;)

f:id:morigaii:20211129190441j:plain

県民の森のウリカエデ。

歩き出して、愛知県民の森のウリカエデにご挨拶。葉っぱの感じがちょっと違うのが分かるでしょうか?

f:id:morigaii:20211129184026j:plain

こちらは海上の森のウリカエデ。

f:id:morigaii:20211129190553j:plain

 

前にも載せたかも。

左が愛知県民の森のウリカエデ、右は海上の森のウリカエデです。県民の森のはシャープな感じなんですよ。勿論、海上の森のような柔らかいフォルムのタイプもありますが。

f:id:morigaii:20211129190624j:plain

こちらも綺麗!

f:id:morigaii:20211129191101j:plain

エネルギーチャージ!

県民の森の案内場所・宿泊場所もあるモリトピア前で出店されていた和菓子屋さんで買ったおまんじゅうの一つをまずは頂いて、エネルギー確保です。

f:id:morigaii:20211129191134j:plain

タカノツメはこちらの方が黄葉進んでいる感じ。

どうもタカノツメの黄葉は、海上の森よりもこちらの方が進んでいる感じかな。

f:id:morigaii:20211129190711j:plain

ムラサキシキブ

f:id:morigaii:20211129190745j:plain

センボンヤリ

f:id:morigaii:20211129190821j:plain

ホオノキ

f:id:morigaii:20211129190847j:plain

f:id:morigaii:20211129190907j:plain

川の畔があっちこっちにあるのが魅力。

今回は一人気ままに、途中でお気に入りの場所に寄ったりしながらふらふら散策しようということになりました。

f:id:morigaii:20211129190954j:plain

ここにあるのはユズリハのようです。

近所のヒメユズリハとは趣がやっぱり違います。

今回は一人の平日では行きにくい、亀石の滝まで目指すことにしました。

続きます。