もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

滅多にない、イカルフェスティバル!(ご近所の自然観察) 続き

その後、M池を回り、土手から降りてきた所、向こうの大木に集まってきた鳥たちがいる・・・・・もしや??

f:id:morigaii:20210322195110j:plain

をを~~~!!!

いたよ!!そうだよ!!イカル達だ~~~!!!

しきりに鳴き交わしながらムクノキかな?の大木に停まっていました。近づくと逃げていってしまいそう。

雨降る中、傘を差しながら、双眼鏡でしばらく眺めていました。

f:id:morigaii:20210322195131j:plain

これを眺めるのは、首が痛くなった;;

おおよそ30羽ほど。右端の少し大きめなのはツグミです。この中にシメも混じっていました。近所では今季初シメ。

f:id:morigaii:20210322213837j:plain

こんな出来事、そうあるものじゃないですね。

今の場所に来て、24年になるのですが、平地のここに山地の鳥が来ることは稀です。以前はカケスやヒガラ、ウソなんかも来ていたことがあるけれど、この頃は見かけなくなっていましたからね。アカゲラもきたことがあったっけ、2015年の冬に。それ以来、今季になるまで冬鳥の当たりは殆ど無かった気がする。

ヒか、キかは不明だったけれどレンジャクも1度来たことがあり、そして今年2度目のお目見えですが、イカルをここで見るのは今季が初めてです。

しかも群れで来ているなんてね。

北の方が雪が多くて、餌を探しにこちらまで大勢来たのでしょうね(多いらしいです)。豊橋公園でももの凄い数いましたし。

正にイカルフェスティバル開催中です!!

やがて、しびれを切らしてか、彼らは飛び去っていきました・・・。

でも、別の場所でまたフェスを開催しているのが見えましたよ(見づらい場所でしたが)。

f:id:morigaii:20210322195226j:plain

出てきました。

f:id:morigaii:20210322195246j:plain

まさかまだ早いよね~?と思いつつ、念のためいつもの場所に来てみたら、咲き出していたのはムラサキケマン

f:id:morigaii:20210322195307j:plain

本来4月始めのはずでは?

ええ~~~、もう雄花を出し始めたの?

去年もそうだったけれど、まだ3月ですよ~~。今までは4月になってからだったのに。早い個体の樹とは言え。

*実際このコナラの雄花開花記録は今月の18日になったのでした。

f:id:morigaii:20210322195334j:plain

こちらももうすぐですね。

 戻り道の途中でのアケビも咲きそうですね。

 

戻るときには雨が酷くなってきました。

本来ならお天気悪いと行く気がしなくなるのですが、この日は予感があって、実際当たったのですよね。

おかげで、裾の長いジーンズが泥で汚れたり、雨で濡れたりしたので、帰ってから着替えることとなりました。

その翌週も、イカルはいた模様。

今(3月22日)は、、流石にフェスも終わったでしょうか(他へ移動したでしょうか)?