もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

定期的には登っておきたい。

8月3日の田原蔵王山

7月は、ご近所以外のフィールドと言えば葦毛湿原、そして愛知県民の森位しか行ってない・・・。

この頃のコロナ禍による制約で、海上の森も行けていませんし、電車での遠くのフィールドも行ける状態ではないです。

このような日々が重なれば、家で毎日軽いストレッチやステッパーを行っていても、体が鈍ってしまいます(汗;)

しかも雨が続いていた・・・。

内職の無い日の月曜日、田原市蔵王山に出発!

権現の森から石段上がった辺りから、体の鈍り具合を実感です。

もうキビタキサンコウチョウの囀りは終わってしまったので静か、、花も端境期なのか少ない・・・。

 

f:id:morigaii:20200816171153j:plain

名前は分からないけれど綺麗なキノコがありました。

f:id:morigaii:20200816171237j:plain

ヌスビトハギ

参道の一画に群生しています。だんだん貴重な感じになっている在来のヌスビトハギ。

外来のアメリカヌスビトハギはあっちこっちに多いですが。

汗だくになり、頂上展望台到着。ランチのカレーセットを注文して外の席で頂きました。戻るときに帽子を置き忘れていて、近くにいた家族連れのかたが教えて下さったことに感謝です。

今日は展望台のKさんは見えなかった。

下りへ。

f:id:morigaii:20200816171302j:plain

センニンソウ

 *センニンソウとしていましたが、画像管理の時葉っぱが切れ込みがあることが分かり、これはボタンヅルだと判明しました。訂正しておきます、スミマセン。

 

f:id:morigaii:20200816171329j:plain

貴方はいつも元気だね~。

ミカワオサムシ。ここでは多くて元気な姿を良く見ます。海上の森も以前はそうだったのですが。

f:id:morigaii:20200816171357j:plain

ミスジ

よく似たお仲間さん数いますが、図鑑で確認しました。ナントナク、の識別はやはり卒業したいもの・・・。

f:id:morigaii:20200816171421j:plain

アキノタムラソウで良いかな

こちらもいづれは・・・;;;

そして、、麓に来て、

f:id:morigaii:20200816171448j:plain

いました!!

番になって飛んでいましたね。下の方が雌ですね。ここは生息地ですね。いつも出会えますように。

この後、近くの滝頭公園にも寄って見ました。

 

f:id:morigaii:20200816171522j:plain

落ちていたセミをくわえようとしていた

 ホオジロです。ご飯にとくわえようとしたセミは転がってしまいました;

f:id:morigaii:20200816171556j:plain

f:id:morigaii:20200816171638j:plain

こんなに大きく!

f:id:morigaii:20200816171654j:plain

ちょっと早いんじゃ・・・。

 まだ、8月になったばかりなのですが、、もう、ツルボ??

この花が咲くのは9月始めの初秋、早くても8月の終わり位じゃないかと思うのですが。

(しかし16日、自宅庭にも出始めていました)

暑くてちょっとえらかったですが、楽しめた1日でした。

この日お休みだったYu-Yuさんは、別用でお出かけでした。

 

また蔵王山は定期的に登りに行かねばね。

いつかまた普段通りに出かけられるようになった時に、体力などが衰えてしまわないようにしたいなぁ~。