もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

やっと出会えたのは1頭のみ!(ご近所の自然観察)

8月7日のご近所めぐりの様子です。

ここから3回に分けて、各ポイントでの気温測りをしていきます!

今年で7年目!ただ、設定時間が朝弱いため、お昼近くというこの季節には無謀な時間帯なので、年齢と共にいつまで出来るかは分かりません;

まだこの日は、猛暑~~という感じではないのでさあ、頑張りましょう(笑)。

f:id:morigaii:20200816180426j:plain

N池全景

左側の白い部分が、冬に新しく護岸化した場所です。この工事ため水が一時抜かれていました。その時少なかったチョウトンボのヤゴに決定打になってしまったかもしれないとは最近メールやりとりするようになった、昔なじみのYさんより。

池全体の環境としては奥にヨシがあり(面積は減った気がする)、周りにまだ林があって良好ではあるのですが、

f:id:morigaii:20200816180506j:plain

ヒシなどが全く無い・・・。

池の右側。水面はご覧の通り、何故かヒシなどの水草が全くない状態です。

f:id:morigaii:20200816181718j:plain

2018年6月26日

因みにこちらは、年月日見ていただければ分かりますが、同じ池を2年前の6月下旬に撮ったもの。ヒシが既に繁茂している様子が分かりますね。

今年ヒシが全くない、というのはN池だけではなく、対のM池も、反対側のO池も、そして離れた場所にあるS池(大きい方)や、U大池でも同じなのですよ。

梅雨が長くて雨が多くて、日照時間なども短かったからだろうか?それとも??

f:id:morigaii:20200816181907j:plain

エノキの実がかすかに色づき初めていました。状態が良いと食べられて美味しいんですよね、食べれるかな~~?

 

f:id:morigaii:20200816181930j:plain

コフキトンボ後ろ姿。

f:id:morigaii:20200816181951j:plain

ヒシの実自体はあっちこっちあるのですが

最初の画像にあった、新しく護岸された場所まで来てみましたよ。ヒシの実自体はこんな風にあったり、水面に浮かんでいたりするんですよね。芽が出るのは春らしいので、もうこの実はダメなのかしら?

誰かヒシについて教えて欲しい~~。

どうもあまり増え過ぎも水質的に良くないらしいとも検索でありましたが・・・。

f:id:morigaii:20200816182041j:plain

タカサゴユリ

f:id:morigaii:20200816182108j:plain

カクレミノの花

先週はまだでしたが、今回は下は終わっているけれど上の方は良い状態ですね~。かすかに良い香りもしました。

ね、結構花は可愛いでしょう?そのうち常緑樹花の姿コレクション画像集めてみましょうか?

O池も廻り、M池に。

f:id:morigaii:20200816182136j:plain

タイワンウチワヤンマ

f:id:morigaii:20200816182202j:plain

 

M池はこの日3頭くらいいたのかな?

と、ここでM池土手歩いていたら、突如ひらひらと黒いダイヤモンドみたいな飛翔姿が!

チョウトンボだ~~!!

思わず歓声を上げてしまいました。良かった~今年も会えて。

し今までであまりにも遅い初認日。しかもこの日見たのはこの1頭のみです。まさか今シーズンこれで終わってしまうのだろうか?

 

f:id:morigaii:20200816182225j:plain

センニンソウ

f:id:morigaii:20200816182255j:plain

ヘクソカズラ

 ウグイスはそろそろこの日で囀り納めな感じなのか、声はあまり聞こえなくなってきました。葦毛だと9月まで囀っていたりするらしいですが。

ニイニイゼミの声もしません、まだ鳴き終わるのは早いよ~。

さて、この日の夏の気温結果です。

今年からもう1ポイント増やしました。N池を1箇所から2箇所にしています。

 

場所            気温

①道路           32.0

②N池土手         32.9

③N池木陰         31.9

④M池周辺木陰       32.7

⑤S池北アスファルト上   34.9

⑥S池北ソメイヨシノ木陰  34.5

 

後半が暑くなってきましたね。でもまだ酷い猛暑と言うほどでもないです。

今年は暑さはどうなるのでしょうか?それには次週をお楽しみに(汗;)

大きな水筒にたっぷり麦茶はこの季節の必需品です!!