もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

各市公式サイトから見る、豊橋市のコロナ感染対策の水準の、、、豊橋市のサイトから見る情報の不透明さなど(6月7日訂正有り)。

 

タイトル、、連打すると切なくなるから。

 

実は、サイトのわかりやすさや市長さんのメッセージをもっと出してください等をコロナ対策の改善とともに意見として、市のサイトの下にある「お問い合わせ」から出してみました。

そうしたら、本日市の感染対策室、秘書課からなるお返事がメールで来て、広報の改善、または市長の意見掲載見直しの意向だそうです。

お返事頂き、ありがとうございます。

時計は元には戻せないので、これまでのことを責めるのは気が退けますが、まあ今後に期待はしたいですね。

6月5日現在の、市のサイトで、見て分かったこと、改善して欲しいことなどを書いてみますよ。

他市のサイトを見たり、貼ったのは「井の中の蛙」で自分の市の所だけ見ていたのではやはり分からないことが多いんですよ。ネットは特に近視眼的になりやすい世界になってしまいがちでもあります。

肝心要の豊橋市の公式サイトです。

www.city.toyohashi.lg.jp

 気づいたこと・改善して欲しいこと 

・コロナ対策の情報のわかりにくさ。まとまりの悪さ。

全般、他市のサイトに比べて見づらく、分かりにくいサイト構成です。例えば、トップページの「緊急事態宣言発令中」という赤いフォームをクリックすると、浅井市長さんのメッセージ2件が出てきますが、それだけで、コロナ関連全般の網羅とはなっていません。

情報知りたいときは、そのフォームしたの各6項目にいって感染者数や、イベント時の対応、ワクチン接種などをそれぞれ見ることになります。ワクチンに関しては別個にフォームもありますが。

*他市では類似の場所に全般網羅しているフォームと各個別フォーム、共に見ることができるようになっています。つまりどこからでも見られます。

それから、肝心の気になる感染による陽性率、医療の逼迫度などがトップサイトでは知ることができません。無いわけではなく、

*ありました;;見過ごしていました;;ご免なさい;

トップでの6項目の内の一つ、「市内での発生状況など」「市内での感染者の発生や相談、検査件数について」「市内における新型コロナウイルス感染症の経過について」でたどり着けました。他の方法としては、

「組織から探す」の所に行き、「健康部」「感染対策室」新型コロナウイルス感染症というところにいくといくつか統計などのメニューがあって、以下の所にたどり着けます。 

(既に或る市議の方のブログでは紹介されています)

「令和3年5月24日豊橋市保健所:豊橋市内における新型コロナウイルス感染症の状況」

(グラフ・表・指標有り)

https://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/82358/20210524%E8%AD%B0%E5%93%A1%E6%8F%90%E4%BE%9B%E8%B3%87%E6%96%99.pdf

ご覧になれば分かりますが、市民としてはこういったことが知りたいのだと思いませんか?「今豊橋はこんな状況なのか!これは気をつけないと!」となりますよね。

これこそトップページで網羅されたメニュー内で、例えば「市内での発生状況など」をクリックすれば同じページで見られると良いのですが。他市ではそうなっていて、探しやすいのですが。

豊橋の場合、関心持った人がくまなくマメに各項目をチェックして、クリックして当たらないと分からない構成だとは言えます。

まるで肝心な情報をわざと見づらくしているのではないかと邪稚されてしまいますよ;;

またワクチン接種の情報でも、予約が空きがあるのか、定員枠が既に一杯なのかは表示にはなっていません(なっていない他市もあるにはあるけれど)。

全般不親切だなぁ、、と思ってしまいます。

 

市長さんのメッセージが少ないこと。市のリーダーとしての姿が見えない。

県内3位の感染者数、しかも他市などよりも高い陽性率が今とても心配されている豊橋市、それに対しての浅井市長さんからのメッセージはあまり多くは見られず、トップのメッセージは4月19日と5月10日(しかも緊急事態宣言延長後は新たには出さずに更新で済ませています)の2件のみです。

ツィッターで何件かメッセージは出されてはいますし、「児童や生徒のみなさんへ向けたメッセージ」もありますが、分散されていて今ひとつ伝わりにくいですよね。「児童や生徒のみなさんへ向けたメッセージ」をクリックしたら直接にはいけず、「青少年問題協議会」のページになってそこに探してやっとあるという、こちらも不親切です。

勿論、前記事にも書いたように、全ての市長さんがこまめなメッセージを発信しているわけではありませんが、既に対策はしっかりされてワクチン接種も進み、安心感があったり、何より感染者数がそれほど多くはないので・・・。

豊橋の場合は感染者数が高い現状です。もう少し市民に具体的に呼びかけメッセージがあっても良いのではないでしょうか?

「今陽性率がこれだけで(実際にグラフを指して)、感染者数もなかなか減りません。医療の逼迫はなんとか留まっています、市民の皆さんには心苦しいですが後もう少し、各自予防に努めていただけませんか、お願いします。市も総力を挙げて感染を抑えていくよう努力します」という感じに・・・。

浅井さんは、感染押さえ込みで自粛や規制に力を入れるよりも経済の方を優先させたいのかなぁ?コロナ対策費という寄付からなる財源を、頑張る企業への応援資金にも充てようとしたところでもその意図があるのかも知れませんね。

しかし、、感染対策軽視路線の結果は、アメリカとか、スウェーデンとか、初期のイギリスで失敗しているのは明白です。現に今豊橋もそうなっています;

6月5日、、まじか;;23人感染者数;;一方豊田市は4人です。この違いの意味するのは何でしょうね?

また、交通事故死者が出たことに関してのメッセージを出されたのはいいのですが、コロナ関連での希薄さを思うとアンバランス、アンフェアな印象を持ってしまいます。コロナで亡くなった方も見えるのですが。

市のリーダーが危機的な状況に向き合う姿勢はとても大事です。そしてそのことが力量をも表すことになるのですが。

 

市の対策として気になること。

市長さんツィッターに寄せられた意見(というか、、非難なんですが;)を見ると、お子さんが通う学校や保育園などでの感染があった場合の場の公表が無い、イベントも禁止しないでいてひどいなどの書き込みが見られます。

我が家は現在学校に通う年齢は終わってしまったし、イベントもあまり積極的に行かないのでこの辺の実情は良くわかりません。そこで、

サイトのトップページ、コロナ関連の6項目の中に、「学校・施設・イベント」がありそこを見てみます。

まず、「小中学校・保育所等に関すること」「小中学校等における対応について」では、今年の3月24日までは、1名の感染があっても学校名を公表していましたが、以後は掲載がないです。感染者が増えている今、小中学校、保育園等で感染者は出ていないのでしょうか?また、「部活動は当面の間見合わせる」としていましたが、現在は再開されているのかどうかも分からないです→部活動開催していることへの不安の書き込みも見ているのですが。

次に、「公共施設の利用およびイベント等に関すること」「イベント等について」での記載も、前の緊急事態宣言時の令和3年1月14日までの記載「市等が主催するイベントについての中止・延期のお知らせ」とその内容の一覧以後は未掲載となっています。今って緊急事態宣言の最中ですよね?一体どうなっているの??

ワクチン接種スケジュールも、他市よりも1か月の遅れが生じているようです。ワクチン接種後の副反応の心配(発熱や頭痛、腕の痛み、最近は少数ながら心筋への軽微な影響も他国で報告があるようです)も実際にはあるし、ワクチンを打ちたくない意向の人も見えます。しかしだからといって接種を遅らせていいものでもありませんよね。

*副反応への対応策もどうかしっかり取って置いては欲しいです。

結果、言えること。

サイト自体のわかりにくさもさることながら、市がどういった方針でコロナ対策を現在行っているのかが良くわからない、ということに気がつきました。

→これは、情報の不透明さ、だと言えますね。

現市長さんが立候補されたとき、「あらゆる情報の透明さ」も公約に挙げられていたのですが、

現状は殊コロナ対策に関して言えば、他市に比べてかなりの遅れを取っている、と言えますね;

同じ中核都市の豊田市岡崎市のみならず、東三河地域の中でも悪いです。下手したら、県内ワーストワンというそしりも免れません。

勿論全てに100点はどこでも無いですが、しかし豊橋のようなどこを切り取ってもツッコミだらけというのもそうない;;というのか全体抜け落ち感があることが否めません。

 

皆さんも是非意見を送りましょう!

 ここで嘆いていても始まりません。

自分で出来る範囲内で、豊橋市のコロナ対策の現状がどうなのかを、主に公式サイトの公開のあり方から、他市の令を見ながら、具体例を挙げて述べてみました。ふぅ~;;

気にしている方の参考になれば幸いです。

ここからは、どうか皆さんも是非市側に意見を送ってみませんか?

市のサイトの下の方の「お問い合わせ」か、「ようこそ市長室へ」「市民からのメールボックス」「市民のメールボックスは、サイト左側メニューにもあります、で送ることが可能です。

ただただ、「豊橋最悪!」とか「市長さんやる気無いの!?」等言葉の投げつけではなくて(多分スルーされてしまう;)「市のサイトをトップページで網羅できるように改正お願いします」とか、「市長さんのもっとリアルタイムなメッセージを発信してください」など、具体的に、そして冷静な文章で書いた方が良いでしょう。

そして「ご検討をお願いします」「期待をしています」等前向きな言葉も添えましょう。心の中では怒っていても(苦笑;)。

なんていったって進まなければ意味が無くなってしまうので。

*どうか豊橋のコロナ対策、これまでの停滞から抜け出して、改善に向かっていって欲しいです。

*そして何よりも、少しでも早い時期の収束が来てくれますように;本当に来て欲しいよ;それまで引き続き、感染予防はしていきましょう・・・。

 

 追記

6月6日から、豊橋の感染者数もようやく一桁台に・・・。まだ油断なりませんが少し安心です。

これまで見た他市・町サイトは、豊田市岡崎市名古屋市一宮市春日井市瀬戸市新城市豊川市蒲郡市田原市設楽町長久手市尾張旭市日進市あま市、でした。

豊橋のサイトレベルは、人口が少なく、感染者も少ない自治体と同じくらいという感じでしょうか?感染者数が少なかったらそれでも良いのですがね;;

各市公式サイトから見る、豊橋市のコロナ感染対策の水準の低さ;他市のサイトを見てみて!!

続きです。

豊橋市のコロナ対策やサイトのあり方について思ったことは、既に市のサイトの「お問い合わせ」欄に意見として送りました。

そうしたら、本日お返事届きました!

対策の説明とサイトの見直しなどについて書かれていましたが。

豊橋のことはそのことも含めて後で書きますよ。

 

さて、

他市ではどんな風にコロナ対策扱っているのか、

まずはびっくりした豊田市からご覧下さい。

 

www.city.toyota.aichi.jp豊田市、すごいです・・・・・。

 まず、ワクチン接種の欄がトップに大きく出てきます。そして、ワクチン予約の枠を設ける日時とか、開始日時、予約枠が定員に達したことなどがリアルタイムでその都度アップデート掲載されている!!最初これ見たときびっくりして、「え!?もうそんなところまで来ているんだ!!」となったのでした。

そして一番分かりやすく、丁寧。「コロナウイルスに関する情報」をクリックすれば、感染者数や色んな様々な情報が網羅された場所に行くので見やすいです。

「緊急事態宣言下における愛知県からの事業者へのお願い」欄も具体的にどこまでが規制の範囲なのかが良くわかります。ちゃんと愛知県のガイドラインがあるのですね。

特筆すべきは市長さんからのメッセージです。

5月だけで3回も記者会見形式で動画付きでリアルタイムな豊田市での近況情報を伝えられています。今日も出ていますね。市長さん自ら画像を指して説明している姿があります。

豊田市、一時期60人台と感染者が増えたときもあったのですが、現在一桁で落ち着いています。

このサイト見れば、市が必死になって感染を抑えるのに尽力しているのが分かります。だからなのでしょうね。

そうですね、このポテンシャル力、、愛知県第2位の市になるのは、やはり豊田市なのではないでしょうか。

*余談ですが、環境保全に関する会議開催も6月に予定されているとある・・・。豊橋はまだ開催されないのか??

 

次は岡崎市

 

www.city.okazaki.lg.jp

豊橋よりも数万人人口が多い市。

去年新市長さんが選挙で誕生し、確か支給金を市民に払うことを公約したはいいけれど、市議会で否決されてしまったと思います。

このことは、賛否色々あることでしょう・・・。

しかし、コロナ禍では、こちらの市長さんも数回にわたってメッセージを動画付きで発信していらっしゃいます!!市のリーダーとしてやはりこの問題に取り組んでみえるのですね。

最近感染者が増えてしまったのは、クラスターらしいです;

 

次は感染者数が多い 名古屋市

www.city.nagoya.jp河村市長さんのメッセージは、、あまり見られませんが、それでもコロナ関連の場所をクリックすれば、対策など情報が網羅されています。あ、上の岡崎市もそうです。

名古屋の場合、自粛の中でも市民が工夫して楽しみなどを持てるような取組の案内一覧なんかが載っているのが特徴的ですね。

 

次はやはり人口が多い一宮市

www.city.ichinomiya.aichi.jp

なんか、コロナの総合ページに他市のと感染者比較のカテゴリーという、少々きわどい?(笑)ページがあります;;

流石に市名は明示されずA市、B市、とグラフなどでは記載されています。

豊橋は、、あの所だよね;;

 

 実家のある瀬戸市

www.city.seto.aichi.jp前にも書いたのですが、瀬戸市は4月の蔓延防止の頃から、公共施設の利用制限と、川原でのバーベキュー禁止という措置を出していました。

図書館も閉館だったり、厳しいな~;;とも思いましたが、バーベキュー禁止は感染例もあるので理にかなっていると思いました。

要するに、国に従うばかりではなく、自治体が本気になればここまで出来ると言うことの例なのでしょう。

自粛、はなんだか監視社会みたいで嫌だ;という見方もありますが、自治体が明確な指針を出して市民の感染防止にあたるという意思表明が明確にあることは心強くも感じます。

 

さて、近隣東三河地域で、何と言っても素晴らしいのはここです。

新城市

www.city.shinshiro.lg.jp新城市の現市長さん、アンチな方も見えるかも知れませんが、一定の好評価を有している方でもあります。

以前「おいでん福島っ子」という、夏休みに一時福島から新城市に保養に子ども達がくる取組があり、最初の頃お手伝いにほんの少しだけなんですが行ったとき、市長さん自らが訪ねられてきていたのでした。

何と!感染者発表の度に市長さんメッセージを出して、回復を願う言葉を発しているとは!!

人口が多くなく、感染者数も少ないからこそ出来るので、多いと難しいですが、それにしても素晴らしいです!

こちらもコロナ総合ページに行くと、市の様々な対策が網羅されてとても見やすくなっていますよ!

子どもの対策として、子ども園などで感染者が出たら臨時休園するとあります。

 

他の市も見てみましたが、皆一様に、市での取組や感染状況が手に取るように分かりやすく、またワクチン接種の予約状況記載や、更新お知らせ日時掲載なども一目で分かったりします。

市長さんのメッセージは、豊田市岡崎市新城市のような頻度は無いところも勿論ありますが、ワクチン接種状況など他の所が対策取れていたりもするので不安感はないです。

 

更新途中です。また各サイト見ながら、訂正や付け加えしますね。

各市公式サイトから見る、豊橋市のコロナ感染対策の水準の低さ;序

まず、人知れず苦闘している市役所や、対策関連の方が見えましたら、本当にご免なさい;

 

今まで、豊橋市、普通にコロナ対策頑張っているものだと信じていました。また、あまり自粛というのは確かに各人の精神衛生に良くないですし、子ども達や高齢者の方のメンタルにも影響は出てしまうから、良い意味での緩さがあるのではと思っていました(宣言下でも去年のんほいパーク小学生無料開放が実施されたことなど)。

経済の停滞も実際あるし、閉店してしまった飲食業界もあります。

 

しかし、ごく最近、ハタとしたことから、市の実態知ってしまい、ちょっと唖然としています。

 

*ここからは、全体辛口続きますし、現市長浅井さんのこともあまり良い風には書けないので、特に現市長さんを今でも応援している方、好きだという方は以後は読まないことをお薦めします。読んだとしても、批判するななんて書かないでくださいよ;危機管理の、健康や命に関わる感染症対策は、今優先する事項です。

また、私は普通に感染予防したいと思っているし、ワクチンは或る程度の副反応に関しては知っておきながら接種したいと思っているので、ノーマスク、反ワクチン派の方も読むのはご遠慮下さい。

 

豊橋感染者総数、残念なことに愛知県内第3位です。人口は県内5位の中。

1位はダントツの名古屋市、そして2位が豊田市

一旦2月末時点で感染者が収まったのですが、4月辺りからまた増えだし、名古屋も豊田も岡崎も豊橋も増えだしてきて、やはり長距離の移動は自粛した方が良いな~、と見ていました。そして5月12日からの愛知県も3度目の緊急事態宣言。

毎日中日新聞県内版で感染者数を見ていますが、時々増加はあるものの、豊田市岡崎市などは徐々に感染者数押さえ込まれてきた感じなのを見ました。ところが、豊橋市、減ってはいるけれど、その幅は小さくて芳しくないなぁ、何でこんなに減らないんだろう、、何がいけないの?と思っていました。

その後の6月1日に34人も感染(その日県内2番目の多さだったかな?)で、益々憂えたのですが。

ここで現市長さん公式ツィッター見ることに。

市長さんのツィートでは、前から批判投稿あって、心ない内容もあったのでいい気持ちしないこともあったのですが、今回も批判が多かった、、ですが、最近のそれは、

選挙期間のチラシ内容でも、豊橋市の人口云々のことでも、給食費のことでもなくて、

コロナウイルス感染対策の不備」によるものが圧倒的だったのです。

その中にはワクチン接種開始の遅さや、子どもの感染による学校名好評がないことなどがあり、あれ?そういえば豊田市ワクチン大規模接種が始まったよね、、

と思い、豊田市のサイトを見てびっくりしたのが気づいた始まりです。本当にごく最近です。その後も他市のサイトを気になったので見てみて、豊橋のサイトも改めて見てみて、豊橋のまずさがより分かってしまったのでした。これまでは、感染者数の発表しか気にしてこなかったのですが、もっと注意喚起の仕方や市の対策などを見るべきだったと気づいたのでした。

 

今は息子も学校という時期は過ぎてしまい、身近な人でコロナに罹ったという話もありがたいことに無いです(ただ、離れた知人の方からの電話でこのことで二人亡くなったとか、すぐ近くのスーパーに感染者が出たとか、家族の会社でも感染した人が出たという話などはあります)。

ワクチン接種は義父母が近々受ける予定→色々分かりにくいと話していました;

今の私がリアルな情報を知るのは市の公式サイトなどによることが大きいです。

市の公式サイト=今の時代顔的な役割でもあり、何に重点を置いているかも表明している場でもあります。

各市でのコロナ対策に関するページを見ると、どれ位その自治体が熱心に取り組んでいるのか、またはどれ位市民に知らせようとしているのか、逆にしていないのかが分かってしまうと思います。

どんなことでもそうですね、保育園・幼稚園のどこがいいのか、実際親身になってくれる学校の先生は誰なのか、診察丁寧なお医者さんはどこなんだろうとか、口コミもそうですが実際会ってみる、または実際の関わりで適切な対応してくれているのか、連絡帳での内容は親身があって的確か、お便りの中身等々。

平凡なただのオバサンから見て、思ったことを書きたいのです。

ということで豊田市を始めとして次から他市のサイトでのコロナ禍の扱いについて書いてみて、豊橋市に何が足りないのか見ていこうと思います。

 

予定。

更新溜まっているので、はけたい(片付けたい)のと、お約束していた気候と近所の自然観察とのことも書きたい、というのがありますが、、

 

豊橋市の、コロナ禍における対策の現状についても吐き出したい、と思っています。

あの、辛口になるし、現市長さんについても残念ながら辛辣なことを書いてしまうので、辛くなる方、現市長さん好きな方は書くときにも予め述べますが、廻れ右して見ないことをお薦めします。

また私は普通に感染対策したいので、ノーマスクや反ワクチン派の方が読むこともご遠慮下さい。

 

一言で言って、、、豊橋、、ちょっとないわそれ;;

現市長さんに投票した私ですし、批判とかは書きたくなかったし、それまでの諸々の批判に関しては逆に悲しいとまで思っていたのです。

で・す・が・・・・・。

今回の事は、猛省して下さい。

流石にこの危機管理の無さは駄目すぎです;

次来ては欲しくないので、来ないで欲しいですが、もしもコロナ後の別のウイルス感染症が来てしまったとき、同じ間違いはして欲しくない、、その頃は違う人かも知れないけれど;

こんなポテンシャルの無さでどうやって愛知県第2位の市になんてなれるんだ;;

なんでそうなのかを多分書くと思います。

皆さん、是非他市の公式サイト内のコロナウイルス関連についてのページを見て下さい、豊橋との違いが、恐ろしいくらい分かってしまうのですよ;

ということで。

ご褒美かも。(ご近所の自然観察) 続き

M池に来ました。

f:id:morigaii:20210604000812j:plain

これぞアカメヤナギ。

ヤナギの樹。赤い新葉と、円盤状の杔葉、、アカメヤナギですね。今度の春に花が見られるかな?

f:id:morigaii:20210604000842j:plain

アメリカフウロ

f:id:morigaii:20210604000909j:plain

大好きですね。

今年もコナスビの花が見られた。N池土手にもあることが分かりました。

f:id:morigaii:20210604000935j:plain

小さい方のS池にいたのはミシシッピアカミミガメ。大分大きな個体でした。

f:id:morigaii:20210604000957j:plain

本来なら6月では?

マグワの実が色づいている。マルベリーとも呼ばれている。本来は、6月に入ってから実るのではないかな?今年はビワの実が色づき始めるのも早いし、柿の葉だってもう大きくなっていたし、早いです。

U大池へ向かう。

f:id:morigaii:20210604001049j:plain

外来種ヒルザキツキミソウ

ここにも出ていたんだ。これは抜くのがやっかいで、細かい針金みたいな根っこを抜ききるのが至難の業なんですよ;

f:id:morigaii:20210604001120j:plain

f:id:morigaii:20210604001142j:plain

公園利用についての調査している方が見えました。

前にも見えていたと思うのですが、ベンチでなにやら調査している方が。

訪ねてみると、民間会社の委託で、公園の利用者の統計などを取っているとのことでした。利用の実際について聴いてみると、殆どがサッカーなどのレジャーに使うか、または単に通り過ぎる人が多いとのことでした。

以前、ここで地域の交流センター主催での観察会をしたことがあるのですが。

自然観察利用などの機会がまた出来ると良いな。

そばにもオオキンケイギクがあったので、抜き取りしました。

 

f:id:morigaii:20210604001231j:plain

f:id:morigaii:20210604001257j:plain

まだムクドリなどの先客は来ていないようなので、熟したのを頂きたいところですが、このところ片手にビニール袋持参で拾える範囲でのゴミ拾いもしている所。拾うとき気をつけてはいますが、このご時世、その手で実をひとつまみして万が一感染してしまったらと思うので出来ないですね;;

この日はオオヨシキリがごくわずかにつぶやいたのみと、キビタキの声も聞こえず、カイツブリも見れたけれどそこそこで、、ちょっと寂しいかなぁ・・・。

大きなS池そばの公園では、この日は土曜日だったので、小学生のサッカークラブがあるようなのですが、緊急事態宣言の影響なのか、来ている生徒は3人のみ。それでもコーチと共に練習していました(野外なので、とやかくこれについて書くつもりはないですヨ)。

さて、池にカルガモが岸にいるよねぇ、、程度で見ていたのですが・・・・・・・・。

f:id:morigaii:20210604001318j:plain

あれ~~!?

池の方に移動してきて、見てみたら小さいのがいる!!

f:id:morigaii:20210604001349j:plain

うわぁ~~~~~♪


そのまま向こう岸のヨシ原に一同移動。
何と10羽の雛連れです!!可愛い~~!!!
この辺りでは、カルガモはごく普通にいる鳥ですが、子ども連れは昔もう少し成長した姿では見たことがありますが、生まれたてほやほやのチビちゃん達の姿を見るのは初です!!
普遍種ですが、こうした姿を見れたのは嬉しいですね。これはオオキンケイギク駆除などのご褒美かも!?厳しい自然界なのでどれだけ生き残れるかわからないけれど、どうか逞しく生き延びて欲しいです。

 

カルガモの親子と言えば、若かった頃、東京での三井物産ビルの池から皇居の池へのお引っ越しのため、早朝車を停めて警備員さんや愛鳥家が見守る中移動していく姿がニュースになったことを覚えています。その後三井物産ではカルガモの観察・見守りをする「カルガモレディー」さんなる女性社員さんの担当がいて観察続けていたのですが、近年ビルが再開発、、カルガモの住処も再び作るらしいとはネットで読んだのですが。

www.mitsui.com




近所当たりでは、きっとこれまでのどこかの池の藪などで子育て続けられてきていたし、これからも続くのだろうと(そうであると良いな)、思います。

 

 *去年のニュース映像があったので(^^)。

 

www.youtube.com

 

 

 

ご褒美かも。(ご近所の自然観察)

5月15日のご近所巡りの様子です。

5月12日からの、3度目になる、愛知県下での緊急事態宣言が始まって間もない晴れた日でした。

f:id:morigaii:20210604000103j:plain

咲き出しましたね♪

テイカカズラの花が本格的に咲きだし始めました。

これから白い花のカーテンを楽しめる季節。大好きです。

f:id:morigaii:20210604000200j:plain

あっという間に終わり、、早いなぁ・・・。

この前蕾から咲き出す、と見ていたクスノキは、もう花の盛りが過ぎていた。この時期、とある樹の花の頃を狙って絵にしたいと思っても、雑事に紛れて気がついたら過ぎてしまった、と言うことが多いので難しい;

N池で。

f:id:morigaii:20210604000237j:plain

出てきた~;;

今年も現れ、咲き出しましたよ;特定外来種オオキンケイギク。この花の駆除対策を(メリケントキンソウもですが)、行政と市民との協働レベルで抜本的に取り組むことは出来ないのでしょうか?

近所のこちらは、この日、私が出来る範囲内で引っこ抜き放置(移動禁止となっているので)しました。結局目標の全範囲やってしまったので時間がかかった;

でも次の週も取りかかったけどね。

f:id:morigaii:20210604000304j:plain

ナワシロイチゴの、開かない花が開花(笑)

f:id:morigaii:20210604000329j:plain

こちらの赤い実は、ヤブヘビイチゴの実。ヘビイチゴよりも大きくて艶があります。

f:id:morigaii:20210604000351j:plain

大分大きくなってきた。

そろそろこの姿を描かなくちゃ、タブノキ

f:id:morigaii:20210604000424j:plain

サクランボ、だけどきっと苦いよ;

ヤマザクラの実が色づき始めました。所謂さくらんぼ。でも苦いです。

美味しいのはオオヤマザクラの実ですね。ブラックチェリーさながらの味なんですよ。近所では無いけれど。

f:id:morigaii:20210604000716j:plain

次のスタンバイ。

ネズミモチが咲き始めました。

続きます。

困った;(ご近所の自然観察)

5月14日蔵王山の帰りに寄ったU川で。

サギを探したり(今年の野鳥同好会調査対象種)、オオヨシキリが鳴いていないか、シギが来ていないか注意しましたが、

オオヨシキリの声は聞こえず。キアシシギの声は聞こえたかな?

この時期は、

f:id:morigaii:20210529193847j:plain

クララの花の時期。

クララの群生があって、花の咲く頃です。

この辺りには割とあるらしいです。

進んでいくと・・・。

f:id:morigaii:20210529193946j:plain

向こうに見える紫のモノは・・・。

紫の花の群にイヤ~な、、予感。

f:id:morigaii:20210529194023j:plain

うわ;;一気に増えた。

去年の状態より明らかに爆発的に増えた;;

一見綺麗で素敵に見えるし、在来のクサフジと見間違えそうですが、今時のこの旺盛さは外来植物ならでは。ナヨクサフジという外来種なのです;来て欲しくなかった~~;;

f:id:morigaii:20210529194053j:plain

嫌な感じが・・・。

下流のU川、まだ沢山ではないですが、一部ではまるで在来のクララを包囲しているかのような状態が見られたり;;これはイヤです。

同じマメ科植物、、クララと競合して制圧なんて事にならなければいいですが。クララの方が背丈大きいので大丈夫だろうか??

出たての頃は抜いてみたりしましたが、これは結構しつこいんですよ;

この川の中流域では大分前にはもう存在しているのを、地域のウォーキング参加で見ているのでした。

f:id:morigaii:20210529194259j:plain

2016年5月28日

その時の様子がこちら。結構繁茂していて、紫の光景が。

f:id:morigaii:20210529194406j:plain

この姿が変わらないように・・・。

 クララは、無いところにはあまりないらしく、このような群生があるのは見事なのではないかな、と思います。

数年後もこの状態であって欲しいのですが。

近年の外来種(いますっかり定着している外来種もきっとそうだったのでしょうが)の繁茂振りには困ったものです。対策法とかあればいいのですが。