もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

12月2度目の京都府立植物園へ。まとめ。今年は100周年!!

4月の時のように、今回も記事が多くなりましたので(汗;)、まとめ記事作りました。季節変わっても見所があってやはり何度か行きたい場所ですね。

(一番下に続く)

morigaiisutekisizen.hatenablog.com

morigaiisutekisizen.hatenablog.com

morigaiisutekisizen.hatenablog.com

morigaiisutekisizen.hatenablog.com

morigaiisutekisizen.hatenablog.com

morigaiisutekisizen.hatenablog.com

morigaiisutekisizen.hatenablog.com

morigaiisutekisizen.hatenablog.com

そんな京都府立植物園、今年で何と創立100周年になるそうです!!

100周年に合わせて様々な企画があるようです。

www.pref.kyoto.jp

www.youtube.com

北山アリーナなどの再開発問題がきっかけで知ることになったこの場所ですが、やはり植物園の歩んできた歴史と教育的な役割、種の保存、単なる商業や娯楽では得られない人々の余暇の過ごし方、豊かさのために、今の姿で、そして計画は見直して欲しいです。

最近、計画が徐々に見直しや変更もされ始めてもいるようです。

日本にまん延している「イベント病」「にぎわい病」「商業利用病」で公共用地としての公園や植物園などが犠牲になってしまうことが豊橋公園も含め食い止められるような動きになって欲しいと願い、出来そうなことをしていきたいと思っています。

 

*後で園内にマルバノキもあったんだと言うことに気付きました。残念!!

でもまた行きますきっと。

モンゴリナラもですが、今回もハクサンボクやフユザンショウ、サンシュユなど気になる樹に出会えて良かったのでした。