もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

12月2度目の京都府立植物園へ。 その8

売店のある建物に入ってトイレとコーヒー休憩に。

これって、ムジナモじゃない?水面をひらひら浮かんでいて何とも不思議な水草ですね。

2階で資料コーナー見てみると、京都周辺の様々な自然関係の資料があったので。

最近三重まで来ている話題の特定外来種で侵略的と呼ばれるオオバナミズキンバイについてのチラシもありました。

京都こんなこと始めているんですね。

自治体上げて広く市民調査ってなかなか無いですね。第一弾としてドングリ調べ。

こちらの見分け方がまた独特の表現だ。スダジイなどの殻斗のことを「ピスタチオぼうし」か~~。

教えてくださった方は「おむつパンツ」と呼んでいる。

珈琲とおやつ買って一息後、そろそろ戻る時間かな。そこそこ歩いたよね。

目的のモンゴリナラも会えたし、充分。

とうとうデジカメの電池が完全に無くなりました。

ツガ。

もう雄花の準備が。アメリカハシバミは長めな感じですね。

日本のハシバミは控えめな気が。

トケイソウを最後にスマホ撮影。

再び北山門に戻り、地下鉄へ。

そして京都駅でお土産買ってから新幹線乗り継いで豊橋に戻ったのでした。

今度はまた初夏とかの良い時期に行きたいですね。もうちょっと早めに出てゆっくり廻りましょう。