もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

8月18日のまなざし自然観察会、臨時企画の報告(ブログ詳細版)

8月第一日曜日のまなざし自然観察会は、前日が地域の夏祭り・盆踊りのお手伝いがあったため、お休みとしました。

しかし、ふと、

豊橋公園で夕涼みするという企画があっても良いな♪」

と思い立ち、

臨時企画「豊橋公園で涼む集い」を計画したのでした。

ただ、参加者さんが家族連れだったり、普段主婦だったりする方の場合、夕方~夜開催は参加しにくいので、開始時間は15時~17時としました。

さて、当日、

蓋を開けてみたら、参加の方は大人4名。今回Hさんが初参加、常連のUさん、そして途中からSさんご夫妻が合流となりました。

まだ少し暑い、集合場所の美術館向かいからスタート。

カメムシの仲間もいます。これはオオクモヘリカメムシと帰ってから調べて分かりました。

今回は、6月9日から判明したアリーナ基本計画予定の場所を気温も測りつつ見ていく形に。

まずは、400台の駐車場予定地になっている、児童遊園から。

そして、アリーナが予定されて移転が検討されている豊橋球場です。充分に広いと思うのですけどね(手狭と言い始めたようですが)。

野球場の周りにはこのように樹木が取り囲んでいます。ヤドリギ見付けた。

この日は参加していませんでしたが、以前一緒に歩いた方に寄れば、この樹木で鬼ごっこなどを子ども達がして遊んでいたそうです。

横に伸びていたのはナワシログミ!

結構な太さに生長するんですね~、驚きました。

右手奥に見えるのは陸上競技場(現存の形で残る予定)。

この樹の幹(クスノキだったかな)は、大人3人でようやく抱えられる太さでした。

この日用意した資料にアオドウガネが。

*資料はまた他の日でも持参したりすることもあります!

駐車場(多目的広場に予定)に出てきました。まだここまでは風があって過ごしやすい。

涼む目的の豊川沿いに来てみたら、、、風が無くてむしろ涼めない感じに。あれれ。

そして、

豊橋公園にもいたのね~。キマダラカメムシ。大型のカメムシ外来種です。

河辺でクロベンケイガニやベンケイガニ見つつ、豊橋の市政のことなどを雑談。駅前のカルディ(何と8月末で閉店してしまいました。)で買ってきたおやつを渡して、

大人の参加者ばかりでしたが、持ってきた本の読み聞かせを。

選んだのは、

全て福音館書店のちいさなかがくのともシリーズで、

「おおきな おおきな とんぼ」

「せなかにのぼれ」

「ゆうぐれのさんぽ」

の3冊でした。

読みつつ、オニヤンマの豊橋周辺の生息場所のこととか、カイツブリの近年の状況(減っているらしい)、「ゆうぐれのさんぽ」に出てくるマルタンヤンマについてなどの話題にも繋がりました。

 

この日気温を測った場所と温度は、

美術館そばのナンキンハゼ大木下    32.0度

児童遊園の巨木 カイヅカイブキの下  32.8度

豊橋球場木陰             32.5度

豊橋球場木陰から離れたアスファルト  33.0度

 

の結果となりました。

 

参加下さった皆様、ありがとうございました。ゆったりとした、楽しい一時でした。

 

またこうした臨時企画も行うかも知れません。その時はよろしくお願いします。