もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

3月27日葦毛湿原岩崎丘陵

3月末~4月上旬からなんだか一気に飛んで初夏に至ってしまった感覚の、今です。

3月の分の更新がまだですね;ではいきますか。

3月27日、午前近所でのとある用事をこなしてから、一旦帰宅して、昼前にとこの時期恒例の葦毛湿原と岩崎丘陵へ出かけていきました。

長尾池。まだ山肌にはヤマザクラの開花はあまり見られない様子。

ミツバツチグリ。

手持ちのデジカメでもコツを掴めば綺麗に接写できるのですね。ショウジョウバカマの花のアップを。

岩崎丘陵へと登り道を行きます。

スミレの中で最も好きなものの一つ、マキノスミレ。次いでスミレ、ヒメスミレ、ナガバタチツボスミレになるかな?最近見ていないけど好きだったものにはアケボノスミレ、サクラスミレがあります。また見に行けるかなぁ?

この場所でのお気に入りのヤマザクラは、まだつぼみが堅かったです。

去年の同じ日、eriさんお誘いして登ったのでした。

その時はこんな感じで見頃でした。

登ってみて体が少し鈍っているかな?もう少し鍛えないと行けないな~、なんて思いました。途中同じように一人で登ってきた女性(若い)人と出会って親近感を持ったり、休憩していると同年代かもう少し下?の男性が「転んだりしたの?」と気にかけて声かけて下さったり。大丈夫ですよ。

見晴らしの良い尾根沿いでのベンチでお弁当を。

お弁当食べてのんびりしていると、通りすがりの男性2人がそばの樹を見て「これなんだろうね?」「ツバキかな?」と話していましたが、、、

この樹は、タブノキですよ。開花前の花芽が膨らんでいる大木は、インパクトがあるのですよね。

こんな感じに。これは豊橋公園のものですが。

大輪の花が咲きそうな雰囲気ですが、咲いてしまうと感じが違ってしまう。でも一つ一つの花はまた可愛いのですが。

浜名湖が見渡せる場所まで今回も来ました。

今回も天気が良くて最高です!

降りることに。

ミツバツツジも開花はゆっくりめな感じでした。まだこのころ3月、寒の戻りがあったりで春の歩みがゆっくりになっていた頃。

続きます。