もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

ようやくやって来たアキアカネ(ご近所の自然観察) 続き

10月、担当観察会と諸用が続き合間に旅行にも飛び、この週の日曜、気の半分乗らない例のワークショップもあったからなぁ、

この日は疲れているのが歩いていて分かりました。

実とむかごが一緒にあるヤマノイモだ。

そして、小さなS池に来たとき、「今日もいないのかなぁ?」と思っていたら、、

いました!アキアカネですね。この日は別にもう1頭飛んでいくのが見えました。去年現れたのも10月末の今くらいなんですよ。以前はもう少し早くに来ていた。つい3年前くらいは10月上旬にもう少し来ていたはず。

異様に花弁が多いコシロノセンダングサだ・・・。

ここからは、今度の日曜日(30日)の下見も兼ねます。近い日でのフィールドの状態を知っておくのは大切。

大きなS池~U大池の場所がそうです。

どうやら周辺草刈りされている・・・。

当日ここまでは行かなかったけれど、草刈りされて隠れていたカラスウリの実が現れたよ!

マルバグミも咲き始めて良い香りがしてきていました。

落ちていたアオギリの実。これも当日見ていきたい。

U大池にもまだそれほどでは無いけれどカモはそこそこ入っていました。当日もよろしくね。

両方の池でそれぞれ観察できるものを見当を付けて、どうにかこれで行けそうだと感じました。

S池の一画で、刈られなかったススキもあった。前回(5年前)同じ所主催でやったときのようなススキを使った草花遊びも出来るかも。

コナラのドングリ。まだ青っぽいのですよ。今年も多め。そばのアラカシはまだ青い実が一杯樹上に。今年ドングリの実りが遅いような気がします。秋の訪れ遅いのかな?いつまでも気温変に高かったりしましたものね。

ミジソバ。ここのは白っぽい。

帰宅して記録とかノートに付けて、その後、一休みするも偏頭痛が起こってきて、夕方酷くなりました。

ご飯も食べず寝込み、翌日も本調子では無いので家で過ごすことに。日曜日が控えているので無茶は禁物です。