もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

11月の海上の森自然観察会 その5

里山サテライトから、里の田んぼのある道を。

今回もアカトンボの仲間の見分け方レッスン始まる。と言っても海上の森でもそろそろアカトンボ類も少なくなってきたようです。

基本のアキアカネも見せてもらい、

f:id:morigaii:20191127223140j:plain

マユタテアカネ

見事な「ブタ鼻」いや;眉ですねぇ。これも見分けが大分付けるようになったかな。

 

f:id:morigaii:20191127223214j:plain

尾の形が特徴だと・・・。

f:id:morigaii:20191127223249j:plain

シロダモ、こちらは雄株

f:id:morigaii:20191127223333j:plain

f:id:morigaii:20191127223359j:plain

スルガテンナンショウ

f:id:morigaii:20191127223433j:plain

センチコガネ

光沢があって見た目綺麗ですが、フンを食べて生きている甲虫、なのでGさんも素手では触りたがりません;

オオセンチコガネとよく似ているので、顎に近い顔の部分の形で判別するんだって!結果、センチコガネでした。

f:id:morigaii:20191127223513j:plain

ウリカエデ、種子はもう風にクルクル舞いますよ。

f:id:morigaii:20191127223644j:plain

オオフユノハナワラビ、「オオ」と付くのがあるんだ・・・。

f:id:morigaii:20191127223722j:plain

キューティーハニー!と言いたくなる、エサキモンキツノカメムシ

ホント、ハートマークが特徴的で「ハニーフラッシュ!」と言ったりして(笑);カメムシの中で一番覚えやすいものの一つですよね。

カメムシの仲間、この日も何種か見られて、あの臭いも体験。パクチーに似ているとかで、パクチーの好み如何の話にもなりました。私はまだパクチーを味わったことが実はないな、いつか食べてみて果たして好きか嫌いか分かるときも来るのだろう・・・。多分嫌いじゃない気がする。

f:id:morigaii:20191127223829j:plain

今日も一杯歩きました!

f:id:morigaii:20191127223857j:plain

今回も尾張自然観察会の皆さんにはお世話になりました。場所は瀬戸だけれど、長久手市春日井市尾張旭から、岐阜県可児市から、また知多市から、そして、、一番遠くはやっぱり私よね;豊橋から、と幅広く参加がありますよ。

朝早めに家を出て、1日森で過ごした日でしたが、実はその次の日も、森で過ごしたのでした。

次回にこうご期待。