もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

ようやく、秋という感じに・・・。(ご近所の自然観察) 続き

f:id:morigaii:20191122145038j:plain

オカヨシガモ

カモたちも大分集まってきましたが、N池が水抜きされているので集まらず寂しいですね・・・。

f:id:morigaii:20191122145138j:plain

M池の土手も草刈りですが、毎回右半分残されています。

f:id:morigaii:20191122145225j:plain

f:id:morigaii:20191122145248j:plain

キヅタの花。虫コブが付く部分はもうこの頃から分かる。

f:id:morigaii:20191122145342j:plain

マユミの実が割れて、赤い種皮をかぶった種子が表れた。

f:id:morigaii:20191122145434j:plain

S池そばのアラカシ大木にはやはり沢山のどんぐりが。

f:id:morigaii:20191122145510j:plain

まだ青いままの実もあって、地表にはあまりどんぐり落ちていません。

f:id:morigaii:20191122145551j:plain

先週ここにいたのはジョウビタキですが、この日はモズでした。

f:id:morigaii:20191122145627j:plain

クサシギ発見。

f:id:morigaii:20191122145650j:plain

どうやらコノシメトンボだと思います。やっと出会えた!

この日のアカトンボ類は、他にアキアカネらしき者が2頭いたくらいですね・・・。画像整理して気づきましたが、S池(大きい方)に外来オオアカウキクサと、そしてイチョウウキゴケが出始めているのが分かりました。ここは何度か出ています。

f:id:morigaii:20191122145931j:plain

この頃あまり多くはないみたいだけど、アメリカザリガニまだいるのですね。

カラス辺りに襲われた後か、ハサミだけが残っていました。