もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

2022-04-26から1日間の記事一覧

唯一無二の場所!海上の森4月の観察会 その6

ここで謎のスミレが登場、オオタチツボスミレではないかとのことですが、 謎は深まる・・・。 いがりさんの「日本のスミレ」を見ても今ひとつ雰囲気が違うような? 随分昔に新穂高のわさび平で見ているけれど、もう少し大型だった気がするよ・・・。 トウカ…

唯一無二の場所!海上の森4月の観察会 その5

本当に、、この森のことになると、、記事沢山です~~~;;; いよいよ海上の森の里山サテライト近くに。 もうすぐ咲くヤブデマリ。 そういえば、葦毛湿原でももう咲いている頃だね、行きたいな~。 行きたいところが沢山あるって言うのは、幸せかも知れな…

唯一無二の場所!海上の森4月の観察会 その4

月日の流れと言えば、この赤池の変遷も物語っていますね。 かつては農業用のため池として存在していた赤池でしたが、今は使われなくなり、そのままのため、土砂が流れ込んで、今は池とは呼べなくなり、湿地状態の姿です。 すっかり池は埋まってしまった。 20…

唯一無二の場所!海上の森4月の観察会 その3

いつもより進みはハイペースでしたが、虫の観察も勿論ありましたよ。 キマワリの幼虫。 豊橋の近所で小学校医授業手伝いの時に出会い、最初は分からなかったけれどFacebookで教えて頂いてしっかり覚えている虫。 シロアリ 朽ち木にはシロアリも。これも同じ…

唯一無二の場所!海上の森4月の観察会 その2

コースは湿地に続く森に向かいます。 シオヤトンボがいました。 在来のミミナグサ。 最初に出会ったOさんが「これってミミナグサでしょ?」と指さします。 キランソウ ジョウカイボン もう一人の担当Uさんの手に止まった、ジョウカイボン。 そして森は新緑の…

唯一無二の場所!海上の森4月の観察会

4月16日。 観察会参加では11月以来、個人で訪れたのは雨の3月下旬以来、の、春爛漫の頃の海上の森へ、やはり4層マスクしながら、愛知環状鉄道に乗って出かけていきました。 電車の窓から近づいてくる山並み眺め、所々にもうフジが咲いているのを見て驚きまし…

宿題完了!

あさって提出期限の、鳥類のデータまとめ、今日見直し、手直しして、ようやく完了。 まずは電子媒体で送りました。 もし開けないなどあったら、その時は紙で。 データの様式は問われないものでしたが、それだけに、どこまで詰めるべきか、悩みました。 最初…

今度の日曜日です!!再度の案内。

と、いうことで! 来週日曜日の観察会の再度案内です。 morigaiisutekisizen.hatenablog.com 当日の天気が微妙です; 予定では、ツメクサの仲間で遊ぼう、ですが、雨天だった場合などはツメクサの場所までは行かず、公園内の範囲になるかも知れません。 当日…

平常心に戻します。

気持ちが高ぶってしまうと、どうしても言い回しがストレートになってしまうようです。 そのため気持ちを害するような書き込みがあったら申し訳ありません。 でも、2つ前の記事は何度も書いてきている、分かって貰いたい本心でもあります。 元々、私はストレ…