もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

唯一無二の場所!海上の森4月の観察会 その2

コースは湿地に続く森に向かいます。

シオヤトンボがいました。

在来のミミナグサ。

最初に出会ったOさんが「これってミミナグサでしょ?」と指さします。

キランソウ

ジョウカイボン

もう一人の担当Uさんの手に止まった、ジョウカイボン。

そして森は新緑の少し進んだこれも良い頃に!

もう、素晴らしい!!

ヨツメトビケラ

最初はチョウか、と思っていたけど違う、Gさんが網で捕獲してみたら、ヨツメトビケラでした。昔も観察会で良く聞いたこの名前。川が綺麗な場所にはトビケラやカワゲラの仲間が多いです。

愛知県民の森や葦毛湿原岩崎丘陵ではミツバツツジだけれど、

ここではコバノミツバツツジだよ。

丁度花のシーズン。なので、

こんな風景が!!

ミヤマセセリというチョウがいないかも探しました。

この風景がしばらく続き、もう嬉しすぎてニヤニヤが止まらない、私。

素敵すぎる!!

本当は、、あのチョウがまだ健在だったら、、もっと良かったのに。

もう花は終わってしまった。

オオカメノキです。県民の森でもあるけれど、海上の森でも多い樹。ですが既に花は終わってしまっていました。見たかった~。県民の森で花が出会えて良かったけれど。またここでの出会いは格別なので。そして、

来ました!

湿地に着きました。この花も見事でした。

ナツハゼかな?

ウスノキか、スノキ?いやナツハゼじゃない、と。まだまだ修行は足りません・・・。

続きます。