もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

10月のご近所の自然観察(ご近所の自然観察)

急がないと;まだ10月分終わっていない!

ご近所巡り10月の様子。

10月6日。

この日に今年のセイタカアワダチソウ開花記録となりました。

これは何を見ていると思います?

外来植物でヒメムカシヨモギの葉っぱには「波平さん」みたいな毛が有るのが特徴だよ、とメーリングリストでSさんが書いていたので、見ている所です。オオアレチノギクか?と思っていた株も葉を見たらヒメムカシヨモギだったりで多いですね。

秋の近所の定番の外来種、ホシアサガオ豊橋に来て初めて知った外来種。実家の瀬戸にもあったらしい・・・。

これはアメリカセンダングサだよね。

この類、最近知って爆笑している「岡本太郎的特撮劇」、タローマンの顔を思い出してしまいます!!(^^)

何か分からない方は検索または犬山の「若い太陽の塔」を思い出して頂ければと。

なんだこれは、なんだこれは、なんだこ~れはっ♪

そしてこの秋急に姿を現した、「なんだこれは!?」

どうやらマルバアメリアサガオという外来種のようです。去年は無かったと思う。あれば気付くはず。それともひっそりもう既にあったとか?

正に奇獣並の神出鬼没振り!!

トノサマバッタ。今秋はツチイナゴが近所では少ないかな~?

続きます。