もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

京都府立植物園を訪ねて~出会った植物たち 7

3月25日~4月9日までは桜のシーズンで午後9時までライトアップされていたそうです。

期間中は午後8時までは入園可能だったようです。

品種によっては見頃のものもあれば、終わりかけのこのもあったりで色々でしたね。

あ、これは?

なんとカラタチがありました。豊橋公園にもありますが向こうは少し弱っているかな。

こちらはまだ元気な様子です。

園内にある神社、半木(なからぎ)神社だそうです。

ここでもイチイガシ見付けた。

このアオイの仲間は何だろう(名札が見当たらず)?

こちらも。フタバアオイかな??

ここでも出会えましたね!!カゴノキです。

この「なからぎの森」エリアは自然植生の林が残っている場所のようです。一部立入制限がされていました。

まだ幼木のイチイガシ。このあたりでは自生の植物なんだね。愛知では植栽らしいものしか多分無い。

水車があって。

イチイガシの大木。

そしてイチイガシのドングリだ。綺麗なドングリですね。あく抜きせずに食べられるとのこと。

しかし、植物園では実や葉っぱを採取することは禁じられているとあったので、元に戻しておきました。

続きます。