もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

そんなわけで、豊橋公園!その2

ここは、以前7年間観察会の担当をしてきた場所でもあります。

f:id:morigaii:20220301122904j:plain

もうすぐ花が。

そろそろヤドリギの花の頃。今季はレンジャク来ないのかな?

ここでのレンジャクは私には塩対応みたいです(涙;)。

f:id:morigaii:20220301122927j:plain

森のような場所。

お堀跡は深い森のような感じ。昔息子が小学生の頃、ここでの出来事を「森でパンを食べました」と日記にしていたことを覚えていますよ。

f:id:morigaii:20220301123004j:plain

ドングリも拾って眺めてみる。

これはアカガシ。

ドングリに見分け方については、各図鑑、パンフレットまちまちで、それらを思い浮かべながらそれぞれ手に取り「う~~~~ん、、、」と見ていました(^^)。

じっくり見る良い機会になりそう!

f:id:morigaii:20220301123028j:plain

以前この辺で(双眼鏡でしか今は見られない)フキらしいのが沢山出ていた。

やっぱりフキだよね。フキノトウがありました。

f:id:morigaii:20220301123050j:plain

ウメですね~。

f:id:morigaii:20220301123109j:plain

登場。

f:id:morigaii:20220301123128j:plain

そうなんだ・・・。

f:id:morigaii:20220301123145j:plain

この春は花咲くかな?

吉田城鉄櫓前のイスノキ大木。毎年花が咲くわけでは無いようで、以前花を見て驚いたことがあります。今年は咲くと良いな。

f:id:morigaii:20220301123207j:plain

この春も咲くね!

大好きなタブノキ大木。そばでスマホを見ているサラリーマンの方が見えていたので遠慮がちに急いで撮ったらぼけちゃった;

この後市役所窓口に行って、聞きたかったことを訪ねてきました。

f:id:morigaii:20220301123241j:plain

時に悪者視されてしまうみたいですが。

市街地街路樹で集団塒を作るので、中には迷惑視している方も見えるムクドリ。でも野鳥同好会のIさんは、多少の不便はあっても受け入れられるようであって欲しいと新聞記事で話されていました。

f:id:morigaii:20220301123319j:plain

やはり日だまりのある場所にはあるね!

タチツボスミレの花あった~♪

f:id:morigaii:20220301123349j:plain

上手く撮れず。

シジュウカラが数羽いました。

f:id:morigaii:20220301123414j:plain

いつものお気に入りの広場で。

ビンズイ達がのんびり地上を歩いている場所は決まって、戦争遺跡の一つの銅像がある場所なんだよね。

f:id:morigaii:20220301123436j:plain

一休憩。

三の丸会館での抹茶セット(400円)で出される上菓子は「若松園」のものです。今回春らしいものが。「百木」というのだそうです。

そろそろ帰ろうか。

f:id:morigaii:20220301123455j:plain

まだ未熟。

ナワシログミ。まだ熟していなくて、一粒囓ってみたら、、酸っぱい~~~(><)。

f:id:morigaii:20220301123516j:plain

こちらでも。

児童遊園にあるオガタマノキも花。

f:id:morigaii:20220301123533j:plain



「巨木・名木」に指定されたカイヅカイブキ。気をつけてみると周りにもこの樹に匹敵するくらいの大きさの仲間の樹があることに気がつきました。

まだ春はこれからで、鳥たちもあまりいなかったけれど、それでもこうやってのんびり廻っただけで、鬱々な気持ちが回復してくるのが分かります。
この後駅前に着いて、本屋さんにも寄って少し本を買い、別の所でも少し買い物して帰りました。寄り道は最小限に、と思ったけれど、久しぶりに来たらやはり寄りたくなっちゃうね。

この日の晩、ウクライナ情勢については、あるジャーナリストの方のお話しをspaceで聞いたりしました。


こんな感じだったのでした。