もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

今度の観察会の下見といつもの巡回(ご近所の自然観察) 続き

今度はいつものご近所巡り。

一旦車置いてから(神社までの移動で使った)、いつものコースを徒歩で。

f:id:morigaii:20211025120515j:plain

f:id:morigaii:20211025120533j:plain

ススキが沢山出てきました。

f:id:morigaii:20211025120607j:plain

イヌマキ

今年も沢山成りました。

f:id:morigaii:20211025120629j:plain

カナムグラの雄花。

さて、N池南側に出て、O池にさしかかる時、側溝を見たら、、、、、

夥しい数のカエルたちが私の行く方向を追われるようにジャンプしていく!!!

f:id:morigaii:20211025120702j:plain

何と!!側溝に50匹はいた!!!

側溝前後にも一杯いたよ!

以前もぐちゃぐちゃ集まってわちゃわちゃな光景は見ていましたが、この日一番多かった。

体は小さくて、前は「トノサマガエル?」と思っていたけれど、

おまえ達はみんな、ウシガエルだったんだ~~~~!!!!!

f:id:morigaii:20211025120740j:plain

小さいとはいえ、こうして顔をじっくり見ると分かってしまえば確かにそうだよなぁ~;;

一旦分かってしまうと、「何で今まで分からんかったんだよ~~;;」と思ってしまうけど、分かるまでがなかなか気付かないのだ;

私の悪い癖に「思いこみ」もあるので余計に・・・。

なので気をつけたいです。

決まったフィールドでの観察は、次第に「何でも屋」さんになると思いますが、それに至るまでのスキル上達の速度は、、私の場合「菅波先生とモネとの恋愛の速度」と同じか、いやそれよりゆっくりなので・・・・・。

恐らく、オタマジャクシからカエルになりたてなんでしょうね。気持ち悪いとかは思わないけれど、これほど多いのは生態系の上でやはり問題になるかなぁ・・・。

f:id:morigaii:20211025120846j:plain

タブノキの上にイチモンジセセリさん。

f:id:morigaii:20211025120903j:plain

アケビの実。自宅庭のは、今年は成らないみたい?

f:id:morigaii:20211025120924j:plain

ヤブマメ

f:id:morigaii:20211025120950j:plain

ここにはあるレモンエゴマ尾張ではあるのかな?見た覚えがないけれど、しっかり私が見ていないだけかも知れないので。

続きます。