もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

産卵は、まだだった(葦毛湿原) その2

湿原内に到着ですが、その前に、案内にあったイヌガシ見たいな~。

f:id:morigaii:20210321213308j:plain

これがそうだね、イヌガシ。

木道から、遠くにあり、デジカメズーム撮影ですが、この赤い花の常緑樹、イヌガシですね。花が赤いからアカガシ、と間違えて読んじゃいそう;

正しいアカガシはどんぐりの樫の樹の仲間ですが、イヌガシはクスノキ科の仲間です。

初めて見た~~、いえいえ、、

f:id:morigaii:20210321213406j:plain

2020年2月15日伊勢神宮外宮のイヌガシ

去年も見ていましたよ~。

丁度1年前、Mさん主催の観察会で、三重は伊勢神宮外宮で、イヌガシと教えていただいたのがこちらです。

赤い花の樹を、今度は近くで見たいですね。可能ならば自力で見つけてみたいな・・・。

f:id:morigaii:20210321213452j:plain

f:id:morigaii:20210321213509j:plain

産卵はまだ?

湿地のいつもの水たまりに来てみましたが、まだ産卵は行われていなかったようでした。今年も無事あるといいですが。

アズマヒキガエルの春の鳴き声も聞こえず(この時期にしか鳴かないのです)。

f:id:morigaii:20210321213536j:plain

ネジキ

赤い塗り箸のような新しい枝。春先には色あせるのです。

f:id:morigaii:20210321213557j:plain

ショウジョウバカマも早いね~。

やっぱり今年の春は早いようです。気ぜわしくなりそう;

f:id:morigaii:20210321213622j:plain

今季では初シメでした。

 帰りの駐車場で。この辺りで見ることが多い、シメがいました。近所でも見ていなくて、今季初シメ。しめしめ(爆;)。

この後戻り途中でスーパー内で、安全な個別席のあるお店でご飯、その後買い物でした。