もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

早くも梅が開花(ご近所の自然観察) 続き

今回も畑地に向かいます。

f:id:morigaii:20200211114336j:plain

カイト出勤中。

去年辺りから近所でも良く見るようになったタカ型のカイト。作物の鳥よけに効果があるのでしょうね~。去年3体活躍していた場所(キャベツ畑)では今年は無くて、タカの鳴き声を出すスピーカーだけが設置してありました。こうした鳥よけグッズ、生き残るのはどれになるのでしょう・・・。

期待していたヒバリの群れ、、、群れと言うほどではないですが、4~5羽ほどぱらぱらあっちこっちいた感じでしたね。早くも囀りの声も聞こえました。

 

f:id:morigaii:20200211114417j:plain

セグロセキレイと向こうに見えるのは、、ヒバリ??いえ、ビンズイタヒバリどちらかになると思います。

*何となく羽の色味や環境、行動からタヒバリの感じがしますね。

 

f:id:morigaii:20200211114442j:plain

ハクセキレイ

 この子は本当に物怖じせず道路の真ん中を、すぐ近くを歩いている。体温感じるくらい。それでもあまりに近づけば、、、逃げます。デジカメ撮影も素早いから追うのは大変です。

今回はメリケントキンソウもそれなりに取りました。

さて、次から2月。気温測りが始まります。この冬、気温はどんな記録になってしまうのだろう??もしかしてどんでん返しで寒くなるのだろうか、、それとも??

楽しみのような怖いような感じです。