海上の里までやって来ました。
この秋も可愛いスズメウリの花に出会えました。海上の森では割りと見られて、可愛い実ももうすぐですね!
デジカメ持った方が向けているものは、スズメノトウガラシと言うらしい、です。初めて知る名前。あとアゼナとウリクサがあってその違いを見ていましたね。
どこかおしゃれな感じ。シロモンノメイガなんだって。
センナリホオズキだということです。
クサネムだぁ・・・。絵にしたいけれどすぐしおれてしまって上手く描けていない(近所にもあります)。
弘法堂のそばにあったのが、メリケンムグラという外来種でした。初見。表浜海岸にあるのはオオフタバムグラです。両者しばし混同してしまう。
海上の森や里にも外来種がある・・・。でも森の中には流石にあまり見られないですね。里とか駐車場、四つ沢周辺など人や車の入り込みに見られる感じかな。
アカスジシロコケガの雌だそうです。
もう一人の観察会担当のUさんが捕まえたのは、、ヤマカガシ!!蛇捕まえるのが得意なようです。滅多に咬まないそうですが、顎の奥には毒を持っているので注意!
ちょっと体触らせて貰いました(^^)。
ヒナバッタに見えたのですが、Gさんが捕まえて見せてくれたのはイボバッタでした。
むぅ、、、まだまだ修行が足りない・・・。
続きます。