もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

7月15日の海上の森自然観察会 その4

海上大正池に向かう途中で、、

皆がしきりに前の方を見ている、、「キビタキだ!!」と。

鳥を探すのが実は下手くそな私。しかしちらっと黄色い姿が!!

あまり逃げないこの子はまだ幼鳥の様です。でも2年目の若鳥かな?

葦毛湿原でも雌か若い雄の幼鳥がいて、テリトリーの木の枝に繰り返し停まっているのを見ていますね。

大人だと連れないんだよ;会えて良かったです。

 

名前が私には分からない、、、水草の世界。最近気になるようになったけど。上の方のはサワトウガラシかも?

水草までは流石に手に負えないよ~」とは、ここでモニタリングに関わっている方でした。

聞いたと思うけれど名前が思い出せませんでした・・・。

ヒメシロネだね。

再び、池の中の水草をのぞき込んでいました。

ここの池環境は良好なようですね。いつまでも・・・。

近所の池は・・・・・(涙;)。

もう田圃のそばに出ました(戻ってきました)。ニジュウヤホシテントウテントウムシ全般は益虫だけれど、これは作物の葉っぱを食べる害虫だと小学生の頃NHK教育番組で見聞きした覚えがあります。

ブドウスズメの幼虫がいました。

ゴマダラチョウをゲット。海上の森でもアカホシゴマダラ(特定外来種)がいる様です。

なんだかねぇ~、外来種の移入はやめてほしいです。

シロヒトリの仲間かな、と。

色々お喋りして歩いて来ました。

山口駅前でSさんやS井さん、Oさんとお話しして、更○期のこととかの話題になったりしました。

また観察会で会いましょう!

この日もGさんやUさん、そして参加者の皆様、

どうもありがとうございました!!また来ます!!