もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

番外編のリニューアル版

*アリーナに関するパブリックコメントした人数100人を超える(中日新聞東三河版で)!

まだパブコメ出せていません。今晩下書きだけでもやらなくちゃ。

件数もなのですが、出す人数の数も重要ですね。

引き続き皆様、よろしくお願いいたします。

 

そんな中なんですが、一昨日、通信番外編完成です。

メジロと食べ物の繋がり、メジロはこんなものを食べているよ、という内容を目指したもの。

右上のヤブツバキは以前、ここでも画像で上げています。この通信を思い立って描いていたものなんですよ。

今回新たに描いたのはこの中ではヤブツバキ入れて4点。ミツバアケビを食べるメジロの図は以前通信で描いたものを再度描き直したもの。メジロ2点とヤブツバキアロエ以外は過去通信からの切り貼りです。

アロエの吸蜜場面はYu-Yuさん小学生時代、工作教室に送り迎えしている時、教室開いている画家の方のお庭で見て驚いたのでした。筒状の花に嘴突っ込んでいる様子はこの子は南国よりの鳥なんだな、と思わされたのでした。

実は、13年前に同じテーマで通信番外編作っていて、この冬辺りにリニューアル版作ろうかな~、と思い立っていて止まっていたのですが、最近取り掛かって完成したのでした。

 

これがその、13年前のもの。どちらがいいですかね?

伝わりやすいのはどちらかな?前のは下手なんだけどシンプルなのでこっちの方が良いのか?

右上に他にも食べているものを上げているのですが、今回はそのバリエーションを出したくて一番上の様になりました。

アロエでも触れたように、実際にメジロが来て食べて(飲み込んだり花に嘴突っ込んだり)いるのを見て確認したものを取り上げています。

本当はムラサキシキブを入れるつもりで下書きしていましたが、近所の観察例だけで紙面が埋まってしまいました。

 

今回使用した過去絵があるバックナンバーから。結構下手;

このモズの絵を食べる側として小さく載せているのと、カラスザンショウ稚樹の絵を使用。庭に生えてきたのでした。

左上のタイトル上の絵は、伊良湖でまさかの竜巻を見た出来事を。幸い何事も無く消えていきましたけどね。

ここで、庭先にやっぱり出てきたミツバアケビの稚樹を描いていたので、今回使用。


近所や他で自然を見て、自分の足で稼いだ内容が増えてきたかな、という感じです。

なかなかできていないけれど樹と人との付き合い方について作れると良いのですが、どう形にできるか思い浮かばない今です。

 

*今回の番外編は、通常版ができたら一緒に送ります。