もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

同時に見られるなんて(ご近所の自然観察) 続き

M池に向かって進む途中で。

f:id:morigaii:20210629185616j:plain

もう咲いているなんて、ナツフジ!!

いくら何でも早い!!この蔓だけ一足早くに咲いたようで、他は蕾スタンバイ状態でしたが、

f:id:morigaii:20210629185644j:plain

テイカカズラと花がかぶるなんて初めてだ~。

このテイカカズラとナツフジの花がかぶるなんて不思議な感じです。両者とも私の好きな花ですが。今年の暦はやはりちょっとなんか変。なんかずっと言ってそうな気もするけれど。

f:id:morigaii:20210629185720j:plain

こちらも、、竹。

去年大々的に伐った場所ですね。樹が竹の侵出を止めていたんですね・・・。

f:id:morigaii:20210629185751j:plain

ナワシロイチゴ

美味しそうな実ですが、農薬かかっている疑いもあるし通り沿いで犬の散歩もあるかもなのでスルーです;

f:id:morigaii:20210629185822j:plain

変わらずこれからもいて欲しい。

去年の東三河野鳥同好会調査では、見られる場所や繁殖報告が少なくなっていたそうなので驚いています。カイツブリ

f:id:morigaii:20210629185854j:plain

この日はなぜこの辺をうろうろしているのか分かりませんでした。

この壁のあたりをいったりきたりしていて、何だろう?と。その理由は次回何となく判明。

f:id:morigaii:20210629185936j:plain

ここにもオオシオカラトンボ

f:id:morigaii:20210629190006j:plain

今年も描けなかった。

サカキの花。来年こそは。

f:id:morigaii:20210629190040j:plain

こんなに早かったかな?

図鑑記載では今くらいかららしいですが、イメージ的には花は真夏という気がしていたのです、ヨウシュヤマゴボウ。もう青い実がある。

こちらも造成地などに真っ先に生える植物のようです。

f:id:morigaii:20210629190110j:plain

クチナシ

元からあったのかな?という気が。でも植えた可能性も捨てきれませんが。

f:id:morigaii:20210629190135j:plain

そろそろ終わりですね、テイカカズラ

f:id:morigaii:20210629190204j:plain

雌のオオシオカラトンボです。

ギンヤンマまだ現れず。これからなのかな~?