もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

凄まじい気温の変化(ご近所の自然観察)

*先回ブログ記事めいっぱい更新でしたが「購読」とすると「お知らせ」が届くのですね。沢山お知らせ来ちゃった方、スミマセン;

2月12日のご近所めぐりの様子です。

先週は久々の冬らしい寒さだったのですが、またまた一転して暖かい日に・・・。

天気予報である程度は暖かくなることは予想されていたので、むしろこの日を狙って出ました。

f:id:morigaii:20200214115606j:plain

ダイサギ2羽

いい絵なので、次回通信候補かな。ただ、シンプルな鳥って、描くとなるとこれが難しいのですよ。

f:id:morigaii:20200214115637j:plain

カワウの日光浴

N池では7羽いました。冬はだいたいこのくらいはやって来る感じのようです。

これは日光浴で羽を乾かしているところ、決してジュディ・オングの「魅せられて」を熱演しているのではありません。

f:id:morigaii:20200214115712j:plain

こちらもN池。対のM池にも8羽ほどいて、うち1羽は水面に面した木の枝に止まっていました。人間いやなヤツでここは落ち着かない、を印象付けるために飛んだり手を振り回すなどして近くにいる方を追ってみたり、枝に止まっている方を池に降りていただいたりしました。→落ち着けるわ、と思って、営巣しようか、になったら、困るので(カワウにも人にも)。

f:id:morigaii:20200214115736j:plain

今度はバッチリです。

オオカマキリの卵。この位置が低いと雪が積もらないとかの説があり、長野県のある場所では低いところにあったので、その説を支持したい、という記事がFacebook(顔本)でありました。

 

f:id:morigaii:20200214115810j:plain

怖がらせないよう、慎重に動いています。

ミコアイサさん達は、今回はO池にいた。確かにここなら細長くて、岸から見る人間との距離もままあるよね。しかしやはりそれでも、私からはなるべく離れたところにいたいらしいので、不用意な動きをして、また飛び去らせてしまった、なんてことにならないよう、注意でした。

他のカモとして、コガモたちが賑やかに鳴きながら、雄が雌に求愛行動していました。何年見ても、この光景は微笑ましくて好きです、向こうは必死かもしれませんが。

f:id:morigaii:20200214115900j:plain

フラサバソウ咲き始めました。

この時期葉っぱの枯れたところと紛らわしいですが、花が咲きだしました。

f:id:morigaii:20200214115931j:plain

満開過ぎの状態か。

枝先のはこれからですが、既に終わってしまった花も見られます。

f:id:morigaii:20200214120006j:plain

ヤブツバキ

f:id:morigaii:20200214120045j:plain

今年はまずまずだったのね。

去年の秋のどんぐりは、コナラも含めてまずまず良い成りだったのですね。まだこんな風にどんぐりが落ちている。

f:id:morigaii:20200214120112j:plain

どこまでいくの?

この池にイチョウウキゴケが出始めて、今や池全体を覆う勢いです。農薬で少なくなった水草ですが、ここまで来ると有り難みが無くなるような、、いえ、良いことですね!

f:id:morigaii:20200214120550j:plain

一見ミスマッチな図ですが。

そんなイチョウウキゴケの水面から顔を出すのは、先日渥美は赤羽根塾で話題にもなったミシシッピアカミミガメ。暖かいので活動し始めたのですね。元々いるにはいたのですが、、

f:id:morigaii:20200214123035j:plain

子ガメを発見したときの画像

旧ブログから画像をサルベージしました。このアカミミガメの子ガメは放したというよりは多分野生化した大人から生まれたと思われる感じでした。2009年5月8日の日付となっていました。

これ以降の2011年辺りから凄い勢いで増え出し、反対にニホンイシガメがあまり見られなくなったと思います。

f:id:morigaii:20200214120621j:plain

タガラシ

こちらも新しい葉が出始め。

f:id:morigaii:20200214120642j:plain

今回は、スズメだけではなかったよ!

畑地では、スズメと、トラクターの耕す畑に群がっていたのはハシボソガラスや一部ハシブトガラス達。ハクセキレイ達ではないの~?と思って進むと、ハクセキレイ数羽と、ヒバリが10羽ほどいる畑がありました!!ヒバリ群れでいたんだね!!良かった~!!

さて、先週の測った気温を見てみましょうか、、、先週は寒かったですね;

 2月6日の様子(11:40~13:00)

①道路        6.2度

②N池土手      8.8度

③M池周辺木陰    5.0度

④S池アスファルト上 7.0度

⑤S池ソメイヨシノ下 7.1度

 

そして、、2月12日のこの日(11:30~13:00)

①道路        13.8度

②N池土手      17.3度

③M池周辺木陰    11.8度

④S池アスファルト上 17.8度

⑤S池ソメイヨシノ下 17.3度

 

何これ~~!!!!!場所によっては10度以上の開きです!!

一週間の間にこれほど凄まじい気温の変化があるなんて、これまで無かったのではないかな!?

また来週少し冬らしくなるとか言われていますが、どうなるのでしょうか?

この日は真冬の上着で最後は暑いくらいでした。