もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

久し振りのT-FACEへ。

新アリーナ建設の是非を求める住民投票を求める署名活動への協力、地味にポスティングやっています。

今日も出かける前に回ってきました。後、1,2回で守備範囲内完了かな。後は他区域できれば。

今日はその後、豊田市まで行って来ました。

数年前以来の、豊田市街にあるT-FACEへ。

当初、そごう豊田店としてオープン、その後松坂屋が引き継ぎ、その松坂屋さんが撤退した後こう呼ばれている様・・・。

 

今回は豊田市とウッディーラー豊田さん主催のイベント「森Thank You」を見に行って来たのでした。T-FACE6階の通路(6階と8階の2館を通路でつないでいる造りなんです)で開催でした。

10月24日~31日までの開催。

豊田市の人工林管理の取り組みは、過去の豪雨で手入れされず過密化して根が貧弱となり土砂崩れを起こして周辺に災害を起こしたことから始まり、その取り組みについての紹介でした。

人工林間伐作業やそれに関しての学習会、そして森自身を知る観察会開催など様々な取り組みを行っているようです。

人工林、森の手入れ、のジオラマが。

様々なグッズもあります!

出展されている市の職員さんや関連団体の方ともお話しすることが出来ました。

その後T-FACE内を廻りました。

8階の通路から。

昔、「そごう」としてオープンして間もない頃、当時の友人と愛知環状鉄道に乗って遊びに来たことを思い出しました。その時8階の通路無いに自動で移動できる通路が両サイドにあってそれで移動したことも思い出す。今もあるけれど、それは停まっていました。節電のためだそう。

入っている店舗お洒落な店が多い。そして驚いたのは「無印良品」が広い店舗の中での1画に、コーヒーラウンジがあって、しかも民芸の本や、自社製品に関する本、子ども用の絵本(ヨシタケシンスケさんなど)が置いてあって自由に読むことができるという、何とも心憎い設定があったこと!はい、椅子に座って何冊か手に取りました。面白そうな本も。

ただ、何も買わずに本だけ読むのは気が退けたので、少し買い物しましたよ。

 

もう一つ驚いたのが、9階最上階には、市民活動の紹介を行うコーナーがあったり(職員さんも常駐)、子ども支援の場所、就労支援の場所などがあったことでした。買い物行きがてら、寄れますね。利用しやすい。

豊田市、森の課題に取り組んだり、市民のための機能があったり、素敵な面があるなぁ、と感心しています。コロナ対策の取り組みも良かったことを覚えています。

他市の取り組み見ると、豊橋市は・・・情けない。でも市民のために頑張っている公共施設もあります。ミナクルさんがその好例です。

 

え~、今回思わぬ散財をしてしまいました(苦笑;)。昨晩もネット通販で買い物してしまったし、しばらく慎ましく過ごさねばならないか・・・。

今回来て良かったと思えたもの。

T-FACEでのスタバでコーヒーと共に読んだり、帰りの電車でも見たり。

ゆかりのある方の解説と絵が載っています。

少しだけ違和もあったり(例えば、タブノキ、こちらの近所ではほぼ毎年実が成るよ、など)しますが、それ以上に色々樹木の情報網羅してあるのと、点描画は素晴らしく、

「やっぱり超えられない」感を強くしました。いえね、超えようと思ってませんが。

足を運ばなければ入手できなかった。入手できて良かったです。何かの折には調べよう。勿論、自分の目で、足で、フィールド歩いて行くのも大切に!

 

行きの電車内で、読まねばと思っていた本も読破しました。近々所感書きます!!

蛇足的(汗;)

昨日忙しい中、アオミズは描きたかったのでした。クワクサもペン入れしたい。