もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

8月のご近所の自然観察(ご近所の自然観察)

もう10月!!

8月のご近所巡り報告行きます!!どこでも話題になるように、この夏は暑かったし、今でも暑いですよねぇ~。

8月2日。

M池の南側からの様子から。池の水は濃いグリーン・・・。アオコみたいな感じの所もあって環境的には良くは無さそうです。

蔓植物(多分ゴヨウアケビ)に覆われてしまっているのはクサギ。樹勢が弱って、枯れてしまった模様です。陽樹なので寿命は長くはないのですよね。

2019年8月7日。このころはまだ花を咲かせていましたね。

N池の様子も。今夏もヒシはさっぱりありません。鳥の姿も見られず、トンボはまぁまぁそこそこ。しかしチョウトンボやショウジョウトンボは見られず。

沈黙の池みたいな感じなのかな?

このことを地域の自然系会報に原稿出したいと思っています。

頑張っているアカガシ。

サツマイモ畑のサツマイモに、花が咲いていました。滅多に見られないのですが。

ホシアサガオを大きくしたような花なんですよね。同じ仲間ですね。

さて、大きい方のS池そばの水路を見ていたら、何やら活発に動く者が。

デジカメズームで撮ったら、水生昆虫!ゲンゴロウの仲間だ!!

家に帰って調べたところ、ハイイロゲンゴロウだと分かりました。このゲンゴロウは、コンクリートで固められた水路のような環境でも生きていけるらしい。普遍種。

本家本元のゲンゴロウにはここでは多分間違ってもお目に掛かれないですが。

それでも、ハイイロゲンゴロウに出会えて嬉しかったです。

アオギリの実が一番良い頃でしょうかね。

なんと、2つの池で1頭づつチョウトンボが見られたのが嬉しかったのでした。そして、

気になっていたカイツブリの様子。

浮巣らしきものがありました!!営巣していたのですね。良かった!!次週に期待です。

続きます。