もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

7月15日の海上の森自然観察会

7月の記事をなかなか更新出来ないうちに8月が終わってしまいました!!

8月はあまりの暑さと不調で行くのは断念してしまった海上の森自然観察会。実際暑かったみたいで、里山サテライトまでで戻った模様です。

7月に行ったときも暑くて、汗が出てとてもマスクを付けては歩けなかったくらいでしたね。

そんな7月15日の海上の森での観察会の様子です。

5月以来の海上の森自然観察会(尾張自然観察会定例)に行かなくちゃ、と渥美線~JR~愛知環状鉄道乗り継ぎで山口駅へ。そしてそこでSさん、S井さんに出会いました。

駐車場で担当のGさん、Uさん達と出会い観察会スタート。

このクモが誰になるのか分かりませんでした・・・。

歩道沿いはヤブカンゾウの燃えるような花が所々にありました。

夏の海上の森と言えばダイコンソウだね。

ヒメシロモンドクガの幼虫。ドクガとはあるけれど、毒は無い模様です。

ササキリの幼虫。

シロヘリカメムシの幼虫。

イヌヌマトラノオが咲いていました。

こんな感じで虫を探しながら歩いています。

スルガテンナンショウまだ青い実。

これもドクガの仲間かな?

タケニグサ。ここで初めて知った植物だったかな。近所にもわずかにあったけれど無くなってしまった。

カマキリの仲間のまだ幼虫ですね。

Gさんのアシに停まっていたのはサトクダマキモドキ。

センニンソウの茎に擬態のつもりのシャクトリムシの仲間。

続きます。