もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

20数年の手探りの形(通信できました!)

通信ができあがりました!

209号は今月末には出来ていたのですが、水鳥カウントの210号出来るまでがちょっとかかってしまっていました。

タンポポセイヨウタンポポ)仕上がり変な感じかも;

オカヨシガモは毎回割りと苦心かもしれない。

(納得今一つ行ってない。通信では無いけど別画像から描き直ししたかったりする。)

 

豊橋のこの地に来て20数年・・・。

元の世界から否応なく離れてしまった(このことは前に書いたので繰り返しません)中、手探りできた形の一つですね。

ここまで来たことには少しは誇りは持っても良いかな?でも慢心はダメだよ。

 

日曜日、原点の場所での原点での観察会参加はいろんな面で意味があったと感じています。ありがとうございます。

久し振りに参加してみて、まだまだ私の観察眼は浅いな、ということを実感しています。

前のようにあの森にも通いたいけれど(というか機会見付けてこれからも行くけれど)、

でもやはり、翌日からはこれまでのこの地での日々です。

この地で出来ることから観察眼を深めて精進して行ければと思っています。

ネットには報告は出来ない講演や観察会が続いているけれど、それぞれメモやフィールドノートにはしっかり書きとどめている。

 

次の通信の構想も頭の中に浮かんでいます。

前のヤブツバキの絵は日曜日に帰ってきてから手直し入れている。

 

色々、壁にぶち当たったり、課題あったり、楽しいこともありの豊橋での日々ですが、もう一つのライフワークと共に頑張っていこうね。

 

*何よりもあの3月の会議がヤマ場かも!!(絶対そう;)気分は体当たりラム戦!!わ~ん;;どうすれば良いのかこれから色々考えることになりそうです。