もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

各会報バックナンバー片付けから

次から溜まっている通常更新に。

 

今日も内職ですが、その前にたまりに溜まって積んだままになっていた会報の整理を途中までかかりました。

ぎゃ~~~~2021年くらいから放置状態!!

 

まずは号がある各会報を発行順に集めて、それぞれの所に紐閉じ

これだけでも少し気持ちが落ち着きます。

閉じ始めのことはまだ辻さんが元気に活躍されていたのだなぁ、と思ったり(今も体調につき一線は引いていますが恐らくお元気にされているかと)、

継続しているけれど検討した方が良いかな、と思ったり、

そして、

 

閉じようとした所の前に閉じた年が2001年・・・。

2021年の会報が通信200号送付のお礼で来て、その後再加入。

正式再入会は23年ぶり。

年数を実際に見るとその間の日々のことを思い巡らせてしまいますね。



その間、私は何をしていた?

まずは、子育て。

自動退会(継続金を払わない形、まぁ、色々と)したときから否応なしにそちらに主力を注ぐ時期でした。

そんな時期でも近所での観察は続けてきたこと。

やがて息子の成長と共に次第に様々な場所に出ることも可能になって、

海上の森での観察会参加、2度目の場所は2年少しで↓で述べたもめ事に巻き込まれてやめたけど、やがて今の所に参加して、最初の場所よりも長い10年くらいの参加になっていますね。ぼちぼち参加しつつ。

こちらの地域でも定例観察会担当して、7年間頑張った。

嫌がらせや残念な出来事など(この世界もそれなりに色々あります;)から最終年途中で放り出したくなったけれど期間中はこれ以上は上手くは出来ない所までやってやりきっている。

それに私は期間中は筋を通してきたよ。何もやましいことは無く。

 

そして学校での協力お手伝いとか、博物館ボランティア復活とか、、、

 

近所のデータまとめもしているしまた第3弾もかかりたいです。

 

・・・・・と、決して大きな事たいしたことはできていないと思うけれど、それなりにやってきたなぁ~、と思っています。ここまで来ました。

 

元いた場所の再入会や再会できたことは今年の決して小さくは無い、出来事ですね。

時の流れと、タイミングだったと思っています。

可能になったことは良かったと思っています。

多分は時に参加して、普段は今までのようにこちらで自分なりにやってきて、という形になるのじゃ無いかと思いますが、またよろしくお願いいたします。