もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

飛騨高山と、五色ヶ原の森トレッキングツアーへ!! その7

トレッキングツアー最終記事に!!

最後の方で少しだけ登りのコースがあったりします。でも大抵は下り。

ミズナラの樹が出てくる様になりました。

休憩時に見上げて。ミズナラもだけれどその上のコシアブラが気になった。

実が成っているなぁ、と思って見ていたのでした。

休憩時はガイドの方のスキーのお話しとか。お元気ですね~。

一々喜んでデジカメで撮り続ける私って・・・。オオカメノキにも実。

ミズキだとばかり思っていましたが、これも良く見たらオオカメノキなんですね。

わぁ~~お久しぶり。自生のは。

コハウチワカエデなら海上の森愛知県民の森でも見られますが、ハウチワカエデは面の木依頼だと思う。もしかしたら木曽福島や天生でも会っているかも知れませんが。

葉の形が正に天狗の使う団扇の形!

クマに出会った話とかも聞きながら、最後にちょっぴりスリルあるコースに来た。

崖のはしごを下りていくコース!

はしごを降りるときもう一人のガイドの方がそばで見ていてくださっていました。

コース途中や降りた先には・・・・・。

こんな滝が!

コースのハイライト、布引滝です。素晴らしい~~~!!

そばにいると滝しぶきが顔にかかってくる。

ツアー参加の方が代わる代わる記念撮影としてシャッターを押して貰っていました。

私も押したし、押しても貰ったよ!

この滝がコースのフィナーレを飾ります。

最終地点の小屋まで木道を歩きます。

こちらの木道は、以前丹生川村村長さんが、車椅子の方も渡って滝が見られるようにとバリアフリー仕様にしたようです。

3グループ同じコースのツアーグループが無事到着して、専用バスに乗り込み、センターまで戻りました。

少し時間が押して、帰りのバスの時間が程なく迫っていたので、お土産用のTシャツや手ぬぐいを買うとすぐにセンターを後にすることになってしまいました。1時価遅らせてセンター内をもう少しじっくり見たかった気も。でも高山市街地、それだと着くのが17時過ぎとなってしまい、そうなるとお店の多くが閉まってしまうので。

 

ガイドさんのお一人が、最後の挨拶で、色んなコース、色んなガイドさんの切り口からこの場所についてもっと知ってもらえれば、と言う話がありました。

あと、私は、そろそろ登山用の通気性・撥水性が良いズボンを買わなきゃね(とアドバイスもらったのでした。ジーンズだと濡れると重くなってしまうよ、と)。

 

体力的には丁度良い感じ。でもしっかり歩きましたね。

 

本当に久し振りの山で、久し振りの飛騨で、久し振りの森・樹・草等の出会いで大満足でした!!

 

次は高山市街地編です。