もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

ウナギよりも食べたい物。

今年の土用の丑の日は、ウナギは食べずに来てしまいました。

嫌いでも無いけれど特に好きというわけでも無い・・・。

このところは、イオンで取り組んでいる持続可能な方法で飼育・販売している、産地もしっかりしていて違法な方法は勿論取っていないインドネシア産ウナギを選んで買って食べるのを1度、と決めていたのですよ。

味は変わらなく美味しいですよ。それに身が大きめでお得だとも。

ウナギの危機のことや、手放しで食べて喜ぶことはやめたいことなどについては過去ブログで何度か取り上げてみたのでした。

いつも行くイオンのお店にインドネシア産ウナギのことやイオンの取組についてもっとお店でPRして欲しいとの投書もしてみました。

 

しかし、、今年は、どういうわけかインドネシア産のウナギは店頭に出なかったのです。

買う人がいなかったからなのか、外国産ということで敬遠されたのか・・・。

ネットやSNSでの環境問題に関心ある人や自然保護団体では取り上げるようになったウナギ問題ですが、一般世間にはまだまだ浸透されていないんだなぁ、と思い残念です。

 

ところで、私はウナギよりも食べたい物がある・・・。

それは、「鮒寿司」なんですよ。

以前、某所団体研修旅行で滋賀県あたりを行ったとき出た鮒寿司が美味しくて気に入り、また数年前Yu-Yuさんと醒ヶ井に出かけた帰りのお土産でも買って帰ってやっぱり美味しく頂いたのでした。

今年こそはネットで買うか・・・。

Yu-Yu氏が晴れてこちらに来れるようになったときのために注文して一緒に食べようかね~。

酒は飲めないけどね。

醒ヶ井もまた行きたい場所です。今こんな再びの感染拡大になってしまい行きにくいけど。

鮒寿司も元のニゴロブナの入手がなかなか難しいらしくて(よって他のフナで代用されたり)、こちらも持続可能になれるかどうか、という話のようです・・・。