もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

気になる場所へ(ご近所の自然観察)

4月13日。

なかなか、、近所も全域を一辺には廻れないから、日を改めて、シロバナタンポポのある場所や、ウラシマソウなどが見られる場所へと行くことにしました。

この日は内職あるからなるべく早めに切り上げなくちゃ。

シロバナタンポポは歩道沿いにあるのは近所の人がしっかり草取りしてしまったらしい・・・。

そばの中学の敷地内には他のタンポポに混じって無事、咲いているのを見ることが出来ました。

昔は息子が通っていた園の敷地内にもありましたよ。

縁での様子をこっそり(必要だったので、勿論保育士さんには伝え済み)裏窓から見に行くことがあって、そのそばで咲いていましたね・・・。

今は改修が大がかりに行われたと思うので、無いかも・・・。

さて、もう一箇所へ。

今年も無事、ありました。なんだか株が立派になったみたい。

後日また訪ねてこのウラシマソウにも雄の花と雌の花とで、うっかり訪れてしまった虫の出口のある無しを確かめに行ってみました。スルガテンナンショウのように確かにそれらしい様子が分かりました。

その回りも探索。

あなたもヤマモモだったのね!

雄株なので、実はならないですね;

もう今じゃ伐られて無いですが、豊橋総合動植物公園駐車場にヤマモモがあって、実の頃わざわざ出かけて採りに行ったことが(爆)。

その頃はまだ駐車料金も取られない頃でしたね~~。手の届く樹の下で実をいっぱい集めたのでした。ジャムにしたけど大きな種を取るのが手間でした;

お気に入りの場所。去年初めて通った町内のMさんも感激した場所です。

このところ、この植物の逸出が見られるように・・・。

シレネ・カロリニアーナという園芸種らしいです。人家の庭に良く植えられているけれど、逃げ出した物がちょくちょく見られるようになってきました。新たな外来種になる予感がするかも??余りなって欲しくないですが。

カキドオシ見つけた!!

余りここにはなかったので嬉しいな。

ムラサキケマンも。

ここにもあったなんて。やはり色んな場所を季節を変えて歩くのは大事ですね。

1本ゴメンナサイして家に持ち帰り。描いて見たいので。描いてみると難しかった;

今日(18日)は溜まった更新分片付けたね;;;

これらの更新が終われば、今度はあの森の分が待っている!!画像ゆっくり楽しみたいあの森!!

ということで次回更新はようやくどっぷり行ってきた春の海上の森の様子になります!!!