もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

ご近所巡りもマストです!(ご近所の自然観察) 続き2

さて、近所でも意外な植物が見られたりします。

f:id:morigaii:20220416221242j:plain

貴重なアベマキ。

ずっとコナラだとばかり思ってきたのでした。コナラ自体もあまり多くないから・・・。

近所にアベマキは2本あるのが分かっています。

f:id:morigaii:20220416221309j:plain

こちらも限られているので、どんどん育ってちょうだい。

2株しかないです。今の所。

f:id:morigaii:20220416221332j:plain

 

こちらのコナラさんは、雄花が大分葯を展開させている。

f:id:morigaii:20220416221347j:plain

それぞれの新緑の魅力がある!

大きい方のS池で。

常緑樹のメタリックな新緑に混じって、落葉樹コナラの淡緑色の新緑がありますね~。

どちらの新緑もそれぞれに美しいと思いますよ。

f:id:morigaii:20220416221415j:plain

多分栄養状態が良いタガラシ。

休耕地にもあるタガラシはもう少し優しげな感じなのです。

今年は、野鳥同好会での調査種がケリなので、当面畑地方面も廻ることにしています。

f:id:morigaii:20220416221453j:plain

ヌートリアがいた水路。

前の週いて、水路内に姿を隠したんだよね、こういう所ですよ。前週ではデジカメの電池切れを起こしたため撮れなかったのでした。

f:id:morigaii:20220416221517j:plain

トウカイタンポポは意外な場所に現れたりする・・・。

さて、前の週で気になっていて宿題となっているのは、、、

f:id:morigaii:20220416221540j:plain

さぁ、これだ!!

やっぱりコオニタビラコ(旧ホトケノザ)だよねぇ、ヤブタビラコじゃなくて。

・・・と、言うことで、

f:id:morigaii:20220416221605j:plain

f:id:morigaii:20220416221617j:plain

↑2枚の画像を植物に詳しいTさんにメールで送ってお訊ねでした。

結果、やっぱりコオニタビラコでした。

あまり多くは無いけど農薬使っていない田んぼや畑などにはまだあるようです。

この辺、無いものとばかり思っていたよ・・・。

ケリ調査でなければ、春のこの時期ここ廻らなかったから気付かなかったんだよなぁ。

気をつけてみたら割と或る場所にはあることが分かったのでした。

とはいえ、ぼちぼち畝起こし始めているみたいで、掘り返されたりするのも時間の問題かもですね。

この後帰宅、遅い昼ご飯、そして内職突入だったのでした。

いつ頃通常の日々になるんだろう(苦笑;)。