もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

思いもかけない場所で(ご近所の自然観察)

9月28日のご近所巡りの様子です。

暑いは暑いけれど、厳しい物ではなく、このまま順調に秋に行くかな?と、思っていましたが・・・。

f:id:morigaii:20211021233900j:plain

メルケンカルカヤ

f:id:morigaii:20211021233935j:plain

ウラナミシジミ

この辺りでは、秋に来るのが通常だったみたいですね。近年越冬している模様です。

f:id:morigaii:20211021234014j:plain

ツルボ

9月いっぱいがシーズンなのかな。

f:id:morigaii:20211021234049j:plain

ダンドボロギク

f:id:morigaii:20211021234124j:plain

ホソバセダカモクメ

アキノノゲシに付いていたこのイモムシが何ものなのかは、検索で判明しました。蛾の名前って、覚えにくいものばっかりや;;画像にも先に名前記載しておきました。大人は地味だったような(後で確認してみる)。

イモムシに興味を持つようになって、名前を調べようと思ったのは、去年の1月以来行けていない海上の森での自然観察会のおかげなんですよね。

f:id:morigaii:20211021234243j:plain

またいつか描きたい。

タンキリマメね。描きたいと思うのはいっぱい何だけれど、時間が、、足りない(泪;)。

M池で。

f:id:morigaii:20211021234345j:plain

撮っていたときは気がつかなかったんだよね;

コシロノセンダングサに吸蜜に来ているイチモンジセセリを撮っていたのですが、待ちかまえているカマキリがいることには気がつきませんでした;;取り込んでから気がついた。

f:id:morigaii:20211021234457j:plain

タカサゴユリ、時々こうして狂い咲きがある。

真夏が花期ですけどね。たま~に冬なんかにも咲いていたりします。

f:id:morigaii:20211021234555j:plain

クサギ

f:id:morigaii:20211021234638j:plain

センニンソウ

続きます。