もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

古い資料の整理

前からやろうと思ってきている、古い資料の整理。

豊橋以前の頃からの物や、来てからの物、子育ての関連で取っておいた物など。

その当時は必要だったりした物でも、時が経って不要になった物は多い。

明らかに昔のイベント案内とか、古い何かのパンフレット、もう多分見ないだろうと分かっているものなどの断舎離。もう感熱紙に印字されたけれど褪せて読めなくなっちゃった物とかもね。

しかし、自分が関わって何らかの残した物に関しては捨てられないし、何かの報告資料も同様に。

今回もある程度は処分できたけれど、それでもそれでも、、なかなかコンテナの要領減らないですね~~。

思い直して、またあの資料当たりも整理してみようと思っていたりします。

資料見て、当時あの人とあんなやりとりしたな、とか、当時の活動はまだ目的とする物が明確だったなとか、あの時一緒に行ってくれた人は元気かな~、とか、もうこの頃の時は活動混迷期だったな、、とか。

そして当時の私が発した意見とか案内配布物も出てきたのですが、

当時の自分の描いた自然の絵なんかですね;;

良くもまぁ、、こんなへったくそなものを出していたのかと、恥ずかしくもなりました;

文章なんかも恥ずかしくなりそうで読めていません。

また幾人かの方の秀逸な植物画などを見て、あぁ私まだまだよね~とか(勿論競おうとか勝とうという気は全くないですよ)。

また、当時ビオトープのあれこれについてまとめたっぽいのも出てきて、私こんなこと書いていたんだ~~、と分かりましたね。

 

また10何年経ったら、気持ち変わるのかな。というのか、いづれかは、もっと処分しないといけないのかも知れません。

よほどの大事だと思うもの以外は。

あまり沢山の物を残しておくことはしておきたくないので・・・。でもどうなるかなぁ?

f:id:morigaii:20210704221521j:plain

フィールドノートに貼りましたよ。

そんな中出てきたムササビシール。大分前にTさんからいただいた物。折角なので、フィールドノートに貼りました♪

 

一時買った和紙の端紙なんかもあまり実際には使い道がなかったりする~これは一部メモ用紙に転用しよう。子どもの頃?学生の頃?からの便箋、ようやく内職連絡メモで使い切ったからね。

 

子ども乳幼児期~小学校期に夢中になって読んだ本の中には処分するかブックオフに持って行った方が良い物もあるよね、きっと。あの頃は必死だったけれど今は過ぎてしまったもの。未読の本も眠っているんだよなぁ~~;;

 

物の整理=当時の思い出を振り返ることが多いですね。

 

そうそう、つっかえていた或る件の意見をようやく関係機関に送り、参考資料片付けることができました。ちょっとスッキリ。