もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

アカトンボとどんぐりを探して~田原蔵王山 その2

お昼の後、降ります~。

この時アカトンボ類を気をつけていないか見てみましたが、この日は1頭も姿を見ませんでした・・・。

f:id:morigaii:20201122213828j:plain

クサギ

f:id:morigaii:20201122213856j:plain

ヤマボウシ

花を沢山付けた様子を見ています。残念ながら甘い実は成らなかったか、成っても鳥などに食べられるなどして間に合わなかったかで10月の時は無く・・・。

でもこんな淡い感じの紅葉になることを知りました。

いや、多分昔面の木峠で見ているのかも知れないけれど・・・。もう記憶がね;

f:id:morigaii:20201122213919j:plain

ヤマグリ

実の詰まった実は既に無いけれど、いがの数から豊作だったみたいですね。

それから、、、

f:id:morigaii:20201122213946j:plain

f:id:morigaii:20201122214010j:plain

わぁ~~~。

植栽樹ですが、ナンキンハゼの落ち葉が鮮やかに階段を彩っているのを発見。なかなかこんな光景出会えないですよね~。

 

f:id:morigaii:20201122214028j:plain

f:id:morigaii:20201122214054j:plain

センボンヤリ

f:id:morigaii:20201122214132j:plain

ウラナミシジミ

まだいましたね。この地域では越冬できるのか否か?春先いつ頃から現れるのか、気をつけて見ていたいチョウです。

f:id:morigaii:20201122214218j:plain

f:id:morigaii:20201122214240j:plain

この日の拾い物。友人にLINEでも送った画像(こちらはデジカメですが)。

右はタイサンボクの実、そしてスダジイの実、ナンキンハゼの落ち葉。

 

f:id:morigaii:20201122214306j:plain


トイレですが、、コカマキリがいました。

今回の蔵王山でも良く歩き、そして幸せな一時となりました。

やっぱり森や山はいいな~~。

コロナ禍が収束したら、今年は行けずにいるあの森とか、あの山とか、あちらの森とかを、、どこまでもどこまでも歩いていきたいので、歩く機会はなるべく作りたいと思います。勿論感染対策してね!