もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

DVDに買い直すべきか・・・。

下の記事に関しては言いたいことはもう少しあるけれど、抑えておく;

某所には、機会があれば意見は述べるかも知れない。

自然観察は単なるレジャーと知識欲で終わるのか、それとも私たちの暮らし方や生き方をも見つめる機会になるのか、、

後者の方でありたい。そう思って活動している所をこれからはもっと訪ねたいですね。肩書きなんざ、何の意味もねぇ。

昨日は市内の干潟観察会が行われたそうで、近所で同じような場所を見るようにもなったので出かけたいし、そこの方にお会いしたいのですが、、車の運転自力でそこにたどり着けないという情けなさが何ともです(泪;)。

 

と、、

実は久々に劇場版銀河鉄道999のVHSビデオテープを引っ張り出したのですが、音が部分部分聞こえにくくなっていた。

画像もテレビを変えてからと言う物、昔のビデオデッキとの接続でも、今ひとつ画面が妙な感じになってしまい、もう昔のビデオは使えなくなりつつあるのかと思っています。

ビデオテープの音はテープの汚れが要因でもあるらしいのですが、、

メンテナンスの仕方も分かっていないのもあるけれど、

そもそも、このビデオテープ自体、買ってから少なくとも20年くらいは経っているはずで、所謂寿命に近づきつつあると思うのですよね。

今日知りましたが、30年くらいが寿命とのこと。

や~、見るのは私だけなので、生涯これで済ませれば、と思っていたのですが・・・。

でもこれらの作品はことある毎に、これからも何度か見ると思います。

結構テープで見てきたので、充分に元は取ってあるし、綺麗な画像で見られるDVDに買い直した方がいいでしょうね。それなら、PCでイヤホンで息子が朝早い出勤のために寝ている時にも観れるし。

 

惜しいのは、折角、当時これしかなかったテレビ版初期のハーロックLDを入手したのに、通しで観たのは、2,3回くらい。しばらく見ないでいたらLDデッキが壊れたという・・・。

中古のデッキ買おうかと思ったけれど、また壊れたら何であるしこちらもDVDボックス検討した方が良いのかな・・・。

今年~来年、また断舎離しようと思っているのでその時考えようかと思います。

VHSとかLDとか、前のスライドプロジェクターとか、若い人には何?って用語でしょうネ;。

 

今日の「エール」岩城さん、あっさり逝ってしまった気が・・・。

 

賢治作品読んでますよ。今、初期頃?の小話が集まった文庫本に入っています。読み切ったらまたここで何か書くことでしょう。

そうそう、賢治さんも、人間本意で周りの自然や生き物にあぐらをかいた人への自然からのしっぺ返し的な物語を書いているのだよ。