もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

ヤマザクラはもう終わり(ご近所の自然観察) 続き

f:id:morigaii:20200425131229j:plain

先週見頃だったもうひとつのヤマザクラも、花はあるけれどもう終盤に。

 

f:id:morigaii:20200425131253j:plain

コガモお昼寝

f:id:morigaii:20200425131328j:plain

藤が咲き始め、、しかしここのは毎年早めに咲く個体です。場所柄自生なのか植えたのか判別もできず(畑の生け垣)、生物暦にはここのは採用していないです。

f:id:morigaii:20200425131359j:plain

一番綺麗な時

ヤブツバキの花が一番綺麗なのはやはり春だと思います。咲き始めはあまり花の色も状態も綺麗じゃないんですよね。4月に入ってからの頃が最盛期なのかな、ただ、もう4月の終わりには終盤に向かうのですね。

 

f:id:morigaii:20200425131431j:plain

f:id:morigaii:20200425131446j:plain

アオサギ。嘴の色が赤みがかかっている感じですね。彼らも繁殖の季節。

 

f:id:morigaii:20200425131504j:plain

近くの畑から種子が飛んできたのね、レンゲ。

 

f:id:morigaii:20200425131522j:plain

 

クスノキの燃えるような新緑。

 

f:id:morigaii:20200425131537j:plain

こちらは雄花はもう終わり、上に小さな雌花が付いています。コナラ。

 

f:id:morigaii:20200425131555j:plain

素敵なコラボレーション!

S池(大きい方)の水面のイチョウウキゴケに、ソメイヨシノの花びらが。絵になる一幕。イチョウウキゴケ勢い衰え知らずですね。

 

f:id:morigaii:20200425131640j:plain

ソメイヨシノはまだ花盛りでした。

 散った花もあり、葉も出始めてきましたが、まだ花を楽しむことがソメイヨシノはできていました。今年の入学式にも間に合ったのですね。

来年の咲く頃には通常の日々が戻っていますように・・・。