もり~ゆ 野巡りの日々、第3章

身近な場所を始め、自然のことなどを書いていきます。

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

年度末

ちょっとだけ書き込み。 教員の異動発表、今年は30日だったんだね。31日の日もある、そうなると例えばお世話になった先生にお別れの挨拶を言えなくなる、またはその心準備が出来なくなってしまう。 息子が学齢期の頃は、この異動発表が載る新聞紙を見るのは…

それぞれの顔ぶれ。

もう、うるさい(苦笑;)→こう言われそう; 画像の花を見に、今日は豊橋で1箇所、田原市で2箇所、計3ポイント回ってきました。 詳しいことはここに書くのは控えます。 この前見てきた海上の森で。 通信にはこちらの画像から描いたのでした。 ここのは、森の…

Nulbarich

久保田利伸さんのようにマストでアルバムを買ったりはしていませんが。 息子高校時の頃ちょっと聴くようになったのです。 最近また新しいのが出来ていますね。 お気に入り2つ。 www.youtube.com こちらもとってもいいです! www.youtube.com なんだかブログ…

帰るべき所

実家に久々に寄った前に、海上の森での、もっとお久しぶりのシデコブシ。 あまり雨が強くならないうちにちょっと歩けて良かったです。 獣の臭い?が漂う森を長距離ではなくても一人歩くのは怖かった(家人は一緒には行かず、駐車場にいるから一人で行ってく…

若い世代には続いて欲しいよ、だけど。

高齢者な方の割合が、自分の若い頃から多めな分野で、且つ今も高齢化が進む、自然観察界。 一時期はバードウォッチングブームやアウトドアブームで若い人も増えたけれど。 さて、なので「若い人が活躍を」とか「若い世代が育って欲しい」という願いが強い訳…

ソメイヨシノ開花

2022年3月24日に開花が見られました。ソメイヨシノに関して言えば、開花は例年通りかな。

SNS見ていて、知った報告です。

自分自身が標本を作るわけでは無いですが、手伝い関連でやはり他所でどんなふうに行っているのかには興味があります。 1500枚って凄い; www.bio.mie-u.ac.jp 三重大学 生物資源学部・大学院生物資源学研究科 | 植物資料の標本化作業の2回目が行われました。

ざっくりと報告。

副反応かすかに腕の痛みだけで、元気です。 (晩方脇の痛みと関節痛、微熱が出ました。) さて、ざっくりとですが(最近ブログ更新ぶっとんでいると自覚している;) 先ほど、驚く出来事があり、びっくりしていますという乏しい語彙力で混乱中です。 いえ、朗…

丁度良いには、なかなかならない、けど。愛知県民の森。その3

また不動滝付近に戻ってきて。 再度この場所に来てみた。 良い感じに撮れました。 降りれる場所に降りて一休み。 川の水面。 どんな季節でも、綺麗な川の水面を眺めて過ごすだけでも幸せですね~。 近くの自然で、樹が簡単に伐られてしまったり、Yu-Yuさんの…

丁度良いには、なかなかならない、けど。愛知県民の森。その2

自販機がある休憩場がある川沿いの樹を目指します。 わ~~凄い; この土の盛り・・・イノシシが掘り返した跡ですね。 辿り着いてみると、 こちらも終盤。 その中で割と綺麗なのがこちら。 さて、一旦戻ろうかな、と川沿いの樹をふと見たら、、あ、あれ?? …

丁度良いには、なかなかならない、けど。愛知県民の森。

3月21日。 この時期になると、見に来たい花があります。 昔面の木峠で見たフサザクラ。 この樹がある場所においそれと行けない身なので、ここで樹があった事が分かって嬉しかったのでした。 この日は祭日なので、もりトピアは開いている・・・。 ということ…

不滅の旗印!

松本零士世界の最強アイテム! 今日、コロナワクチン3回目接種でした。 副反応が今度はあまりでないことを願います!! さて、接種に当たって、上腕に打ちやすいように、上着等の下にはTシャツがお薦めなんですが、未だ肌寒い中、厚手で丁度良い感じなのを探…

ヒサカキラーメン開店中!(ご近所の自然観察)

今度は3月16日。ご近所巡り。 本当は金曜日にしたかったのですが、天気が悪くなると分かったので、無理ムリ内職前のこの日に廻ることに。 14日から3連日でフィールド歩き。 N池のカモたちも大分少なくなったかな。それでも5種いましたよ。 さて、開花自体は…

確定申告前の豊橋公園 その2

豊川沿いへ出ます。 毎回の無事確認。 ステージ本番これから。 この場所は、春に一面トウカイタンポポ(中に一部セイヨウタンポポも)が咲き乱れるのです。椅子やテーブルが豊川前にあって、さながら「トウカイタンポポステージ」みたいな感じになりますよ。…

確定申告前の豊橋公園

*ようやく、下の記事に取りかかれた・・・。 下の記事の件では、様々な方から相談いただいたり、コメントや見解も頂いています、ありがとうございます。 前日の出来事を知って、気持ちが半ばフリーズ気味ながら、確定申告の期限がこの日というのと、申告で…

春の訪れの兆しの喜びと・・・・・怒りと。事の経緯について。

国定公園第3種特別地域でもある、田原市蔵王山頂上駐車場周辺伐採の経緯について、ここでは述べていきます。 ここで樹を伐採する予定を知ったのが、前の記事にも書いた2月上旬のこと。関わりのあるところからそうするという話を聞いたのでした。 藪があって…

春の訪れの兆しの喜びと・・・・・怒りと。

そろそろ通常更新も頑張らねば。 3月14日。 実はブログには書きませんでしたが、2月4日に来て以来、ようやく、行ってみようかという気になって訪れた田原市蔵王山でした。あの日以来、足が向くまでにちょっと気持ちを要したのでした。理由は後半になると分か…

命のお洗濯

通常の更新もそろそろ行きたいと思っています。 この季節は忙しい・・・。 だけど訪れたら、やはりのんびりその場所での逍遙を楽しみたいです。 このところちょっと身の回りの自然で辛い出来事があったので、愛知県民の森で命のお洗濯でした。 家事としての…

ダフトパンク!

脳内にこの音楽が流れてきたので。歌詞というより曲が何故か。 www.youtube.comらオフィシャルのようなので。 去年解散してしまった、フランスのデュオ。 サイボーグのような覆面スタイルで、素顔は分からない(事故があってサイボーグ化された、という設定…

肌寒いけれど、花が満開♪

またやや寒の戻りです。 アメリカハナノキの方かも知れないけれど・・・。 今日は1日豊橋総合動植物公園=通称のんほいパーク内(主に博物館)にいました・・・。 お昼は外で。 ふと見たら、ハナノキが満開だ~。アメリカの方かも知れませんが。 昔、お世話…

色塗り。

持って行く小学校用と、自宅玄関用には色を塗っています。 まだ自由に使えるお金が多かった独身の頃、勤め先に近い文具店で水彩色鉛筆のセットがあったのを見て、しかも割引価格(それでも結構良いい値段だった気がする)だったので買ったのでした。 しばら…

他には。

ここでは案内出しませんが、 近所での簡単な観察会的な散策も計画しています。 四季の内1回くらい出来ればいいかな~。 あとは、、地元の野鳥同好会や観察会(渥美方面とか)、感染の度合い見極めで、いつものように尾張のあの場所への観察会への参加などで…

おしらせです。

豊橋市周辺での自然観察・まなざし 開催します! ・ささやかながら、豊橋市での身近な場所での自然観察会を開催しようと思い立ちました。・豊橋は、山や海があって自然が沢山ある場所、と言われています。でも一体どんなところがそうなのかな?・皆さんで、…

まちなか図書館。

また怒れる出来事がありました(下の記事関連ではないですよ)。 そのことは、また、後で。 確定申告終わった後、まちなか図書館に寄りましたよ。 去年オープンした所です。 建設前に市民からの意見やアイデアも色々寄せられたと思います。 オープン間もない…

次に書く予定・・・。

特集として考えているのは、 ・データーについて。 ・生物暦でわかったことなどについて。 ・池の異変 あたりを予定しています。 まぁ、待っとりん・・・。(待ってないか;)

地域情報紙に佐野妙さんが出ていたので。

時折新聞に挟まれている地域情報紙「ちぎり」のトップ「まちのかお」に、 漫画「だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!」の作者、佐野妙さんが出ています。 ・・・とは言ってもご本人の顔写真ではなくて、主人公の穂のかちゃんの絵が出ていました。 この漫…

ね、だから。

組織なんて(所によっては)、自然にとって何の役にも立たないよ。 組織であれ、仲間内での活動であれ、そこがいる意義があって、大元の活動理念みたいなのを失っていなければ、居続けられると思います。 ですが、それが見失われていたり、どこか活動の軸が…

特集記事、三度、メリケントキンソウについて、分かったこと。 続き。

ここでは現時点で言えることを述べます。 豊橋公園で結局、某会としてアダプト登録をしたはいいが、協力する人はおらず、一人で細々と抜き採りしていたのと、近所でもこれまた一人で細々と出てきた公園で抜き取りを行っていました。 豊橋公園では、2020年に…

特集記事、三度、メリケントキンソウについて、分かったこと。

ゴミ問題の次はこちらを取り上げてみます。 表題の、やっかいな外来種、メリケントキンソウについて、2季抜き取りしてみて分かったことなどを。 まず、旧ブログで書いたことを時系列にここでも載せておきます。 豊橋公園でその存在を知って程なくして、何と…

うららかな春(ご近所の自然観察) 続き

U大池に来ました。 一旦分かると気になる人・・・。 Facebookに上げてみたところ(こうした外来種や普通種に留めています。あまり貴重なものは載せないか、指定範囲を限定しています)、キクザキリュウキンカではなくてヒメリュウキンカではないか、とのコメ…